10-ごあいさつ・雑記

スポンサーリンク
01-今日のポチ

急に大人にならないでくれ~!

ポチが家にやってきた3カ月ちょっと前は、生まれて2カ月弱だったこともあり、本当に赤ん坊の犬でした。それが、みるみるうちに大きくなり、体重も5kgを超えました。生後5カ月というのは、人間の子どもなら7歳くらいだとか。ちょうど小...(クリックすると全文が表示されます)
12
10-ごあいさつ・雑記

「シニアにこそ、ぜひペットを」。それも柴犬を!

東京はいきなり涼しくなりましたね。でも、少しずつ気温が下がってくれないと体調を崩しそうです。皆さんもお気を付けください。今日の朝日新聞の朝刊に興味ある記事がありました。犬の飼い主は50~60代で4割を占め、その中で60代に人...(クリックすると全文が表示されます)
6
10-ごあいさつ・雑記

本当に僕になついてくれるのかな?

サークルからポチを出すと、先週くらいまではすぐに膝の上に乗ってきたのですが、今週はなぜか乗ってきません。一昨日のことですが、集中して仕事をやる必要があったので、会社をズル休みして、一日じゅう家で仕事をしていました。案の定、サ...(クリックすると全文が表示されます)
2
10-ごあいさつ・雑記

678万の1の仲間入りをしました

本日、畜犬登録をしてきました。「犬を飼う場合、飼い主は30日以内に市区町村長に畜犬登録することが条例で義務づけられている」そうです。ただし、現実的には、狂犬病の予防接種を受けてから登録する人がほとんどのようで、保健所に問い合...(クリックすると全文が表示されます)
8
08-病院・保険

狂犬病予防接種は本当に不要!?

本日、狂犬病の予防接種を受けてきました。本当は週末に行くつもりでしたが、仕事が入ったため今日になってしまいました。はるか昔、実家で犬を飼っていたころは、混合ワクチンは受けたことはありませんでしたが、狂犬病の注射は毎年受けてい...(クリックすると全文が表示されます)
10
10-ごあいさつ・雑記

お台場は本当にペットにやさしい?

今日は仕事でお台場に行ってきました。夏休みが終わったので、人出は少ないかと思っていたのですが、学生や外国人などでゆりかもめはかなりの混雑。レインボーブリッジを渡るときは、皆さんデジカメを出して景色を撮影していました。「ああ、...(クリックすると全文が表示されます)
6
10-ごあいさつ・雑記

ちょっとした感動を大切にしたい

抱っこの練習を開始してから、約2週間。その効果が少しずつ出てきたようです。ここでも報告した通り、おとなしく抱っこされるようになり、少しだけ首あたりをなでさせてくれるようになりました。さらにそのときに、足や背中、お腹をさわって...(クリックすると全文が表示されます)
8
10-ごあいさつ・雑記

フィラリア予防は、人間も必要?

昨日の2回目の散歩は、1回目と少し様子が違いました。まずは、マンションの玄関前の地面にポチを降ろしたら、すぐに歩き出しました。といっても、かなりゆっくりですが。ただ、このペースではなかなか公園にはたどり着かないので、抱っこし...(クリックすると全文が表示されます)
8
10-ごあいさつ・雑記

一人で飼うことの大変さと喜び

昨日は福島へ、今日も広島へ出張でした。年に二回、集中して出張があるのですが、それも今日で終わりです。前回の集中出張は2月でしたが、そのときはまだポチはいませんでした。今回はポチがいます。出張の仕方も前回と大きく変わりました。...(クリックすると全文が表示されます)
4
10-ごあいさつ・雑記

長い間待たせてゴメン

札幌からの飛行機の遅れで、予定より1時間以上遅く23時半ころに帰宅しました。ポチにも晩飯を待ってもらいました。遅くなってゴメンね、ポチ。31時間ぶりにポチに会うのですが、もっと長いあいだ会っていないような気がします。ポチが家...(クリックすると全文が表示されます)
2