スポンサーリンク
10-ごあいさつ・雑記

室内飼いには問題犬が多い?<後編>ポチと4年間暮らしてみて

昨日のブログでは、以下のニュース記事をご紹介しました。■室内飼いのストレス…犬猫の問題行動に「心の病」記事の後半では、ペットの問題行動が増えた要因の一つに核家族化や共働き家庭の増加を挙げています。そして、子犬の時期から長時間...(クリックすると全文が表示されます)
4
10-ごあいさつ・雑記

室内飼いには問題犬が多い?<前編>記事について

先日、ネットニュースをチェックしていたら、気になる記事を見つけました。短くブログの話題にするのは難しそうなので、今日と明日の2回に分けて僕の思うところを書きたいと思います。■室内飼いのストレス…犬猫の問題行動に「心の病」室内...(クリックすると全文が表示されます)
0
02-しつけ

やはり拾い食いは怖いですね

ポチには小さい頃から抜けない悪い癖がいくつかあります。先日ご報告したベッドに噛みつくというのもそのひとつです。その癖の中で、もっとも直したいのが「拾い食い」です。最近は何でも口に入れることはなくなりましたが、やはり美味しそう...(クリックすると全文が表示されます)
4
01-今日のポチ

犬の寝顔を撮るのは結構難しいですね

今日で11月は終わりです。今年もあと1カ月なのですね。毎年思うことですが、月日の経つのは本当に早いですね。11月といえば、トイレにかけてある柴犬カレンダーの11月の写真がとてもいいのです。それは柴犬の寝姿を撮ったものなのです...(クリックすると全文が表示されます)
2
01-今日のポチ

心の微妙な変化

今朝の散歩は、気温が7度以上あったので、少しだけ薄着で出かけました。手袋も着けませんでした。しかし、外に出ると強い風が吹いていて、とても寒かったです。体感気温は5度以下のように感じました。これからは気温だけでなく、風の状態も...(クリックすると全文が表示されます)
2
07-購入したもの

小さい頃の癖が残っているのでしょうね

今日、インフルエンザの予防接種を受けました。毎年12月に入ってから受けているのですが、今年は流行が早いということで本日にしました。ワクチンが効いているのか、50数年という人生の中でインフルエンザにかかった経験がありません。で...(クリックすると全文が表示されます)
8
07-購入したもの

「ポチ仕様」の車に乗り換えました

これまで乗っていた車が、今月車検を迎えることになりました。この車は今年で25年になるという、かなり年季の入ったものでした。ポチを飼い始めてからは、車内には体毛がそこらじゅうに飛び散り、カバーはかけてあるもののシートもかなり汚...(クリックすると全文が表示されます)
14
10-ごあいさつ・雑記

女の子も足を上げるのですね

いつも朝の散歩で会う7歳の柴犬の女の子がいるのですが、少し前に、衝撃的な光景を見てしまいました。なんと足を上げてオシッコをしていたのです。僕は女の子らしい名前から、ずっと女子柴だと思っていたのですが、そうではないようです。先...(クリックすると全文が表示されます)
6
01-今日のポチ

雪国のような風景。ポチのテンションもMAX

今朝の最低気温は-2.0度。まさか11月に零下になるとは思いませんでした。そんな寒い中を朝の散歩に出かけました。道路はところどころ、凍結した所があるので、注意しながら歩きました。道端の草の上にはまだ雪が残っていて、ポチはしき...(クリックすると全文が表示されます)
2
01-今日のポチ

初雪の中の散歩。ポチは興奮ぎみ

今日は予報通り、初雪が降りました。11月の雪としては、東京では54年ぶりとのことです。さらに11月の積雪は観測史上初になりました。11月に入ってから寒い日が続いていたので、初雪には驚きませんでしたが、積雪にはビックリです。今...(クリックすると全文が表示されます)
4