東京オリンピックの延期が決まったようです。
世界的に感染が広がっているので、これは仕方ないでしょうね。
来年、平和の祭典が無事に開催されることを祈っています。
さて、この数日は、朝晩がとても寒くなっています。
今朝もちょうど散歩をしている6時少し前に、0.9度まで気温が下がりました。
散歩では手袋が欠かせませんでした。
この寒さで開花した桜の花が、少し長持ちするかもしれません。
今はほぼ満開になっていて、今週末まで楽しめそうです。
けど、この週末は雨や雪の予報になっています。
このぶんだと花見は楽しめそうにありません。
そこで、3連休から昨日までに撮った、ポチと桜のコラボ写真を掲載したいと思います。
まだ完全には満開になっていないので、花の迫力はありませんが、そこそこきれいに咲いていると思います。
週末に第2弾のコラボ写真が撮れるといいのですが。
これは昨日の朝の写真です。桜はほぼ満開になりました
昨日は朝からよく晴れていたので、青空とのコントラストもきれいでした
満開になるととても迫力がありますね
ぜひ、今週末まで咲いていてほしいです
散歩していると、ポチの背中にも花びらが1輪、落ちてきました
以下の3枚には先週の土曜日に撮影したものです。桜の花のほうは7~8分咲きでしょうか
土曜日はポチの機嫌もとても良かったです
1年で一番、散歩コースが華やぐ時期です
以下の2枚は、昨日の朝の撮影したものです
やはり桜の花は青い空によく映えますね
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
うわぁ〜。凄く綺麗ですね。
それぞれの色がとっても綺麗ですね。
ポチくんの背中に桜の花びらが・・・。
お散歩も一段と楽しそうですね。 ポチくん。
いつも可愛いポチくんの表情や今の時期は春らしい自然。楽しませて頂いております。
パパさん、ポチくん、有難う御座います。
茶茶ママ。さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
うちのあたりは、ちょうど今が桜が満開のようです。
桜の樹によっては、すでに花が散り始めたものもあります。
そんな中の1つが、ポチの背中にも落ちました。
週末は天気が良くないという予報ですが、何とかもってほしいですね。
初めてコメントします。
毎日更新ありがとうございます。
私はさいたま市在住で、柴犬みかん5歳との楽しい年金生活(今月21日から)を送っています。
桜はずいぶんと早く開花しましたが、見頃は例年とそんなに変わらなくなりそうですね。
私の住んでいる大宮区ももう少しで満開になります。
私も愛犬のコラボ撮影にチャレンジしてみようかな。
一つ気になっているのが、今週末の天気予報です。
確かに雨の予報が出ていますが、予想気温が最高16°13°となっていました。最低気温も8°3°となっています。
再読み込みされた方が良いと思います。
柴犬みかんの父さん、はじめまして。
素敵なコラボ写真が撮れるといいですね。
同じ県でもそうですが、同じ市内の中でも場所や樹によって桜の開花の状況が違うようです。
いつもの散歩コースの桜は、今日は散り始めたものもありました。
週末の天気予報も刻々と変わっていますね。
雪の予報は消えましたが、依然として傘マークは付いています。
花散らしの雨にならないといいのですが。
ひげぼうずさんポチ君こんにちは!日差しが春めいていますね。今の時期は街路樹
が色とりどりで見ていて楽しいです。ポチ君と桜のコラボ良いですね~!
ポチ君の背中に桜の花びらがひらりと…絵になります!このざわざわした時期に心
が癒されます。ひげぼうずさんポチ君ありがとうございます!
朝晩の寒暖差が大きいのでひげぼうずさんお身体大切にされて下さいね。
ポンママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
本当に1日の中での寒暖差が激しいですよね。
今朝も手袋を着けて散歩していました。
週末はどうやら雨のようです。
桜の花がなんかともってくれるといいのですが。
こんばんは。
そちらは大分咲いていますね。
今夜見てきましたが四分咲きぐらいでした明日から雨ですがまあ問題ないでしょう。
気になったのは公園内でたこ焼きかアイスクリームか綿菓子の出店があったことです。
今この状況なのでお金を扱いその手で食品てのはよく営業許可出したなと思いました・・・。
「追伸」
アマゾン動画で「飛んで埼玉」観れるので忘れずに観とこうと思います^^。
Hikaru Larimalさん、こんにちは。
うちの地方も明日の夜から雨のようです。
すでに満開になっているので、もしかしからこの雨で散ってしまうかもしれませんね。
週末はまさに「翔んで埼玉」のような事態になりそうでしたが、それより厳しい外出自粛の要請になりました。
[…] それでも、何点か写真を撮ることができましたので、第1弾に続いてご紹介したいと思います。 […]