スポンサーリンク
05-おでかけ

真冬の那須旅行 その5 まとめ編

那須の旅行記も今日で最後です。これまでの記事は以下の通りです。真冬の那須旅行 その1 ホテル編真冬の那須旅行 その2 食事編真冬の那須旅行 その3 雪のドッグラン編真冬の那須旅行 その4 セルフシャンプー編今回は「ポチを雪の...(クリックすると全文が表示されます)
4
05-おでかけ

真冬の那須旅行 その4 セルフシャンプー編

那須の旅行記の4回目は「セルフシャンプー編」です。今回は宿泊した「エピナール那須」の「テラス棟」は、旅行記の1回目でもご報告した通り、ペット関連の設備がとても充実していました。その中のひとつが、シャンプールームです。ここは1...(クリックすると全文が表示されます)
6
05-おでかけ

真冬の那須旅行 その3 雪のドッグラン編

今日は午後から雨が降るという予報でしたが、降ったのはほんの少しの時間だけで、しかも小雨でした。朝と夜の散歩の時間帯には、まったく影響はありませんでした。散歩も快適に行うことができました。さて、旅行記の3回目は「ドッグラン編」...(クリックすると全文が表示されます)
4
05-おでかけ

真冬の那須旅行 その2 食事編

今日は遅まきながら、友人と西新井大師へ初詣に行ってきました。残念ながら、ポチは留守番です。本当はポチとも初詣に行かなければいけないのですが…。さて、旅行記2回目の今日は「食事編」です。今回宿泊したホテル「エピナール那須」では...(クリックすると全文が表示されます)
4
05-おでかけ

真冬の那須旅行 その1 ホテル編

今日も比較的暖かな陽気になりましたが、1カ月予報では、2月の中旬・下旬は、例年より気温は低めのようです。本格的な春の訪れは、3月以降になるのかもしれませんね。もう少しのあいだの辛抱ですね。さて、今日から5回連続で、今週の日曜...(クリックすると全文が表示されます)
2
10-ごあいさつ・雑記

2017年の目標 飼い主編

今日も最高気温が10度まで上がらず、寒い一日になりました。しかし、朝の散歩の時間帯はマイナスになることなく、先週よりも若干ですが暖かくなったような感じがします。春の訪れもすぐかもしれませんね。さて、昨日は今年の目標「しつけ編...(クリックすると全文が表示されます)
0
02-しつけ

2017年の目標 しつけ編

早いもので、2017年も1カ月が過ぎましたね。年末年始から1月下旬にかけての1カ月は、仕事のほうが忙しくて、ポチとちゃんと遊ぶ時間もありませんでした。ようやく先週、仕事がひと段落したので、今週はポチと旅行にも行くことができま...(クリックすると全文が表示されます)
7
10-ごあいさつ・雑記

驚きの数字が続々と…

今朝のテレビニュースを見ていたら、スギ花粉の飛散が開始した所があるらしいです。しかも、飛散量は昨年の4.4倍だとか。花粉症の僕は、このニュースを見ているだけで鼻がムズムズしていきました。マスクを着けるなど、そろそろ花粉症の対...(クリックすると全文が表示されます)
6
01-今日のポチ

いつまで葉っぱを追いかけるのでしょうか?

今日の夕方、那須の旅行から帰ってきました。今回も大きなトラブルもなく、無事に旅行を楽しむことができました。旅行記のほうは、写真の整理ができ次第アップしようと思います。さて、今日も4月上旬並みの暖かな陽気になったようですが、風...(クリックすると全文が表示されます)
8
10-ごあいさつ・雑記

韓国では柴犬が大人気のようですね

いま那須のホテルにポチと泊まっています。ドッグランには雪が積もっていて、ポチは大はしゃぎでした。その様子は後日、ブログで詳しくご報告したいと思います。さて、先日、東洋経済オンラインを見ていてら興味深い記事を見つけました。■「...(クリックすると全文が表示されます)
4