今日は日帰りで、新潟県の妙高市に出張してきました。
新幹線の長野駅からローカル線(しなの鉄道)に乗り換えて、スキー場で有名な妙高高原駅まで行きました。
車両は昔のJRのもののようですが、ドアは乗り降りとも手で開けるタイプでした。
押しボタンで開けるタイプは何度も乗ったことはありますが、このような車両に乗ったのは初めだったので、少し感動しました。
しかし、ここは仕事ではなかなか行かない場所です。
僕は旅行が大好きなので、このような所への出張は大歓迎です。
そして、今朝はうちの地方もとても寒かったですが、妙高市はさらに寒く、昼間でも気温は3度ほどでした。
雪も今シーズン初めて見ました。
いよいよ本格的な冬になったという感じがしました。
さて、クリスマスまであと2週間ほどになりました。
街ではすっかりとクリスマスムードになっています。
ということで大変遅くなってしまいましたが、リビングルームにクリスマスツリーを飾りました。
新しく買ったものではなく、ここ数年使いまわしているものです。
LEDランプも飾り、タイマーで夜間だけ点灯する設定にしました。
ツリーを飾ると一人暮らしの部屋が、急に華やいだ感じになります。
そして、仕事から帰ってくると、ツリーにライトがついていて、とても幸せな気分になります。
ポチはというと、ツリーを飾ってる間も、まったく興味を示さなくなりました。
以前は、匂いを嗅ぐなど、とでも興味を示していたのですが…。
ポチも6歳になり、本当に大人になったというのを再認識しました。
とりあえず、あと2週間、家でもクリスマスムードを味わおうと思います。
昼食は長野駅近くの「ぼっち」という店で、そばをいただきました。
食べログの「長野駅 ランチ」でトップらしく、とてもおいしかったです
柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
コメント
おはようございます。ポチくんとクリスマスツリー[E:#x1F332]合いますね^_^ポチくん、ツリーにびっくりしたりはしなかったのかな?クリスマス、お正月[E:#x1F38D]と年末年始の忙しい行事が続きますね。うちの柴男子にも犬用のクリスマスケーキ[E:#x1F370][E:#x1F9C1]やおせち、奮発してあげようかなあと思います^_^
出張、お疲れ様でした。 寒かったでしょうね。
リビングのクリスマスツリー 素敵ですね。
ポチくんはもう慣れたんですね。
又、この時期か‼️って思ってるのでは。
ポチくん クリスマスケーキ[E:#x1F382]食べるのかなぁ❣️
それにしても寒いですね。
お風邪等に気を付けて下さいね。
ポチくんの顔ww興味なさそうな顔もカワイイですw
うちも、クリスマスツリーを愛犬のために出しました
ポチくん、パパは本当にやさしいね(^▽^)/ポチくんのために飾ったんだから、クリスマスのお写真を撮る時はもっと楽しそうな顔するんだよ!w
もも太母さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
ツリーですが、設置するときだけでなく、ランプが点灯したときも、まったく反応しませんでした。
クリスマスケーキとおせち料理、いいですね。
愛犬と一緒に過ごす年末年始はとても楽しいですね。
茶茶ママ。さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
毎年、クリスマスは、手作りで犬用ケーキを作っています。
ポチは好き嫌いが多いので、市販の犬用ケーキは食べない可能性があるのです。
しかし、今年もそんな季節なのですね。
ななしさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
たぶん、うちのクリスマスツリーを見ても喜ばないと思ったので、すでに別の所てツリーとのコラボ写真は撮影しています。
クリスマスの日に公開しようと思っています。
ひげぼうずさん、出張お疲れ様でした。
クリスマスツリー[E:#x1F384]とポチくん、最強のコラボですね[E:#x1F43E]
ポチくんの飾り気ない表情が良いです(^^)
ポチくんは大人ですね。うちの1才の柴犬はきっとツリーを破壊してしまうでしょう。
しなの鉄道[E:#x1F68B]レトロで素敵な車両ですね。手でドアを開け閉めするなんて初めて知りました。熊本の人吉の蒸気機関車に乗ったことがありますがとても良い雰囲気でしたよ。
妙高高原はすっかり雪景色なんですね。美味しそうなおそばの写真もありがとうございました。旅したくなりました。
名無しさん、こんばんは。
小太郎さんでしょうか。コメント、ありがとうございます。
うちもポチがやってきた最初の年は、別の部屋にツリーを飾りました。
やはりツリーを破壊したり、飾りを咥えようとしたからです。
今はそんなことがなくなりましたが、逆に落ち着き過ぎるのも寂しい気がします。
電車の旅はいいですね。今回は仕事でしたが、本当はプライベートで旅行がしたいですね。
はじめましてひげぼうずさん
初コメントです
私は5年前に愛犬柴犬”さくら”を17歳と数か月でみまかい未だに吹っ切れてはいない弱虫飼い主です。
毎回ひげぼうずさんとポチ君のブログを楽しく読ませて頂いています。お二人(?)の何とも言えない関係が好きです。
それはひげぼうずさんのポチ君に対する愛情の賜物ですね
で今回コメントをしてみようと思ったのは「妙高市」に
出張で来られたと言うのを見て急にとても身近に感じられてしまったのです。
(実は私は妙高からもう少し先、車で40分位に住んでいます)出張された日はこちらも雪が降りましたが妙高は標高が高いので雪も多く降りとても寒かったと思います。そのような日に出張ご苦労様でした。お風邪は~大丈夫でしたか?。
そして私がひげぼうずさんのお人柄だな~!と思いましたのは電車の開閉が手動式で感動したという件です。
ローカルの電車を面倒臭がることなくそのようにフォローしてくださるなんて…とても嬉しく思いました
今回のブログの素敵なツリーなのにノーリアクションのポチ君 うふっお察しいたします。
これからも遠く雪国からお二人にエールを送っております。
(コメント慣れしておりませんので乱文にて失礼します)
(
名無しさん、はじめまして。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
僕は電車が大好きなので、このような車両にめぐり会えたことに、本当に感動しました。
妙高市はとても寒かったですが、次の日はうちの地方でも氷点下になり、今週は日本じゅうが冬らしい寒さになった週でしたね。
おかげさまで体調はまったく問題なく、朝晩のポチとの散歩も楽しんでいます。
これからどんどん寒くなっていくと思いますので、体調にはお付きを付けください。
今後もブログのほう、よろしくお願いします。
コメント返しありがとうございます。
名前がなくて大変失礼しました(汗)
これからもポチくんとのブログを読んで[E:#x1F49B]ほのぼの[E:#x1F49B]とさせて頂きますね。
ひげぼうずさんも風邪・腰痛に留意されてお過ごし下さい。
うさこさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
今後もブログのほう、よろしくお願いします。