2012-10

スポンサーリンク
01-今日のポチ

ご心配をおかけしました

今回の去勢手術の件では、皆さんにご心配をおかけしました。そして、温かいお言葉をいただき、本当にありがとうございました。みなさんのコメントを読んで、本当に励まされました。ブログをやっていてよかったと、心の底からそう思いました。...(クリックすると全文が表示されます)
8
08-病院・保険

去勢手術…その3 辛かった手術日の夜

手術は一昨日行ったのですが、家に帰ってからのことはいまでも鮮明に覚えています。動物病院から19時過ぎに家に帰ると、ポチはサークルの中ですぐに寝てしまいました。そして、21時すぎにポチが目を覚ましました。お皿やウォーターノズル...(クリックすると全文が表示されます)
12
08-病院・保険

去勢手術…その2 術後、そして帰宅

携帯電話が鳴ることなく、昼間の時間が過ぎました。この段階でひと安心です。何か問題があれば、電話がかかってくることになっていたので。ポチを引き取りに、18時30分ころに再び動物病院へ行きました。診療室で再会したポチは、首に青色...(クリックすると全文が表示されます)
4
08-病院・保険

去勢手術…その1 術前の診断、そして手術

ポチの去勢手術は無事に済みました。ご心配をしていただいた方、どうもありがとうございました。それを早くお伝えしたくて、いつもより早くブログを書いています。ポチは今、サークルの中で寝ています。皆さんの励ましで、僕のほうは今日は平...(クリックすると全文が表示されます)
10
08-病院・保険

去勢手術前日…かなり不安です

明日は去勢の手術です。日帰りで終わるようですが、準備はすでに前日から始まっています。まず、フードは17時までに済ませ、それ以降は食べものを与えないようにということです。当日の朝7時以降は、水も与えてはいけないという指示が獣医...(クリックすると全文が表示されます)
10
10-ごあいさつ・雑記

去勢はすべき? しないほうがいい?

ポチは明後日(10/18)、去勢手術をします。前々から動物病院では、生後6カ月になったら去勢をすることを勧められていました。前立腺疾患の予防や、問題行動の抑制、そしてマーキング対策のためだとのことです。去勢手術について、ネッ...(クリックすると全文が表示されます)
12
02-しつけ

ポチも反抗期に突入!?

中日がブランコの一発で快勝し、今日は気分がすこぶるいいです。ヤクルトファンの方はゴメンナサイ。さて、生後6カ月は、成長の段階で節目といわれているそうです。その1つが、反抗期です。ネットで調べると生後6、7カ月から1歳までの間...(クリックすると全文が表示されます)
8
09-成長記録

子犬の成長はいつまで続く?

今日の朝、毎週恒例の体重測定をしました。先週より700gも増えて6.4kgになりました。先週が前週よりも全然増えなかったので、もしかしたら計量ミスかもしれませんね。一週間ぶりに行ったしつけ教室でも、皆さんから「大きくなったね...(クリックすると全文が表示されます)
10
02-しつけ

「しつけ教室」第3回 一緒に歩き出す練習

今日は、先週に引き続き日本救助犬協会主催の無料しつけ教室に参加してきました。天気も快晴で、暑くも寒くもない陽気だったので、今日は20頭近くのワンちゃんが参加しました。今日は前回の「ツケ」の復習から始まり、一緒に歩き始める練習...(クリックすると全文が表示されます)
6
06-記念日

生後6カ月は僕にとっては大切な記念日

ポチは4月12日生まれ。本日で生後6カ月になりました。病気やケガをすることなく、何とか無事に育っています。人間の子どもと同じだと思いますが、元気に育ってくれるのが一番です。6カ月は、人だと9歳くらいだとか。しかし、ポチは人間...(クリックすると全文が表示されます)
13