今日は朝からとてもいい天気になりました。
そして、午前中は風が強かったものの、昼間は21.8度まで気温が上がり、春らしい陽気になりました。
朝は「せせらぎの小径」を散歩しました。
気温は14度以上あり、とても暖かな朝でした。
なので、今朝は薄い上着の軽装で散歩に出かけました。
「せせらぎの小径」の桜は、すっかりと散ってしまいました。
代わって「花水木」(ハナミズキ)の花が咲き始めました。
いつも通る北エリアには、桜よりもこのハナミズキの樹のほうが多くあります。
今朝は白い花のほうがかなり咲いていました。
一方、紅色の花は、これから咲き始めるようです。
桜もいいですが、ハナミズキの花もすごくきれいです。
満開になったときは、散歩コースがとても華やぎます。
今後も花を徐々に咲かせていくハナミズキ。
その光景は、これからの散歩の大きな楽しみになりそうです。
今朝は「せせらぎの小径」を散歩しました。ハナミズキの花が咲き始めました
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
「せせらぎの小径」改めて良い所ですね。
色んな草木があって。
ハナミズキも綺麗なお花です。
ポチくん、ミニピンさんと遊んだのですね。
優しい表情のポチくん!!!
ポチくんの笑顔は何にも代え難いです。
ご自愛なさって下さい。
パパさん、ポチくん、ありがとうございます。
茶茶ママ。さん、こんにちは。
どうもありがとうござます。
ハナミズキの花は、1日ごと多くなっているように思います。
なので、散歩がとても楽しみです。
これからは、いろいろな春の花が咲いていきますね。