大坂なおみ選手、やりましたね。
準々決勝あたりから「もしかして」と思い始めましたが、まさか本当に優勝するとは思いませんでした。
しかも決勝戦は、審判に対してブーイングが浴びせられるなど試合会場は異様な雰囲気でした。
それに動ずることなく自分のプレーを貫いたのは、本当にすごいことだと思います。
試合後のスピーチもとても感動的でした。
今朝はこの試合を見るために、午前5時少し前に起きました。
いつもは6時過ぎに散歩に出かけるので、1時間以上早く起床したことになります。
最初はポチを起こさないように、寝室のタブレットでWOWOWのオンデマンドを見るつもりでしたが、回線が混んでいるようでなかなかつながりません。
仕方なくリビングルームのテレビで見ることにしました。
ポチは最初、「?」というような表情をしていましたが、すぐにまた寝てしまいました。
そして、6時過ぎになると再び起きて、僕の近くまでやってきました。
まだ試合の途中だったので、「あと1時間だけ待ってね」とポチに言いました。
すると、ポチは近くで横になり、すぐにまた寝てしまいました。
2歳くらいまでは、散歩を遅らせようとすると、要求吠えをしたり、僕のそばを離れなかったりして、不満な態度を示していました。
しかし、今はそんなことはまったくありません。
夜の散歩もそうですが、僕の都合に合わせてくれるようになりました。
かといって、散歩が嫌いになったわけではありません。
今日は結局、1時間20分くらい遅れて散歩を開始したのですが、元気よく歩いていました。
ポチは歳を取るにつれていろいろな面で変わってきましたが、散歩の時間に関しても、まったくわがままをいわなくなりました。
改めてその変わりように、少し驚いています。
柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
コメント
大坂選手 やりましたね。 彼女は可愛い方ですよね。
ポチくん お利口さんですね‼️ パパさんに愛情 たっぷり注いで貰ってる事を理解してるのでポチくんは優しくお利口なんですね。
ポチくんのお耳 触りたい。 気持ち良さそう。 いつも思ってます。
毎日 良い笑顔。 癒されてます。
ポチ君、パパさん、おはようございます。
我が家は先日の台風で屋根上のテレビアンテナが倒れてしまい修理の申し込みをするもののやはり他にもたくさんの被害があったようで、18日まで復旧の見込みがないので・・・試合をみることは出来ませんでした。(泣)でも、結果を知ってとてもうれしかったです。彼女の天真爛漫な様子がとてもチャーミングで高感度大ですね。もっともっと強くなるのではないでしょうか?
ところで、ポチ君は毎日お散歩は、平均どのくらい行っておられますか?うちは、朝20~40分くらい、晩30~60分くらいです。日中は一人にしているので、お散歩はたくさん行ってあげたいのですが毎日ご機嫌にむらがあるようです。やけにトコトコ歩く日と、ストライキでなかなか歩かない日と。思うように歩いてくれないと困りますが、仕方ないなとあきらめるようにしています。
ポチ君はいつもご機嫌でたくさんお散歩されているようでうらやましいと言うか憧れでございます。
ひげぼうずさん、ポチくん、こんにちは。
久しぶりにポチくんに会いにきました。
先日の地震の日の記事に、被災地に心を寄せてくださる
あたたかい言葉が記されていたのを読み、目頭が熱くなりました。
家の中もまだ片付ききらず、市内も地割れや陥没で落ち着きませんが、
家電や食器が落ちて割れる中、愛犬が無事だったことが何よりの救いでした。
まだネットがつながらないのでケータイの小さい画面からですが、
今日はポチくんの笑顔を拝見でき、少し安らぎを取り戻せた気持ちです。
ポチくん ありがとう。聞き分けの良い、素敵なパートナーですね。
またお邪魔します。
こんにちは。
日本列島、水害、台風、地震…立て続けに暗いニュースの中での、明るいニュースは嬉しさもひとしおですね。
それにしても、王者は怒りまくってましたね(笑)窮鼠猫を噛むではないが、(王者の時代が終わる??)このように、大坂選手は二十歳と思えない、落ち着きと冷静さが、セリーナを余計焦らせたのかもしれませんね。(えっ、相手はあたしよ‼)的な…苦笑
早くも、今月17日立川で試合が行われますね。チケット中々取れないようです。
それはそうと、いささか早く天気になって欲しいです。明けても、暮れても、雨、雨、雨…マロン共々、カビそうです(´д⊂)
茶茶ママ。さん、こんにちは。
ポチはパピーのころは、体に触るのをとても嫌がっていました。
しかし、不思議と耳だけは大丈夫でした。
今は耳を撫でてあげると、うっとりとした表情になります。
チャッピーママさん、こんにちは。
散歩ですが、日によって全然違いますが、朝は1時間前後、夜は30〜40分くらいですね。
朝は大のほうをするので、出ないときは1時間半くらいかかることもあります。
散歩はなるべくポチのペースに合わせて歩くようにしています。
よっぽど変な方向に行かない限り、歩くコースもポチ次第です。
うずらのたまごさん、こんにちは。
ワンちゃんが無事で本当に良かったです。
北海道の中でも被害の程度がかなり違うようですが、家がそのような状態でしたら、かなり大きな揺れだったのではないでしょうか?
一日も早く元の生活に戻れることをお祈りしています。
お体には十分にお気をつけください。
マロママさん、こんにちは。
字のほうは直しておきました。僕もよくやります。
大坂選手は、本当に立派なチャンピオンだと思います。
日本人として、とても誇りに思います。
うちの地方も午後から雨が降ってきました。
夜は久しぶりの雨中の散歩になりそうです。
こんばんわ。ポチ君の成長とおとーさんの言葉が通じているのに感激。私も柴犬ほしい!と柴犬カフェに行ってきました。なでるつもりでしtが大勢に一日中触られて疲れている様子に遠慮していたら一匹が自発的に寄ってきてくれました。
ぱぱさん、お散歩のご返答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やっぱり、犬主体ですよね。気の向くままに歩くほうがストレスなく(お互いに)過ごせるような気がします。
YUKAさん、こんにちは。
柴犬カフェというのがあるのですね。
最近、柴犬は人気のようですね。
以前は柴犬は飼い主以外が懐かないと言われていましたが、今では人好きの柴犬も多いようですね。
チャッピーママさん、こんにちは。
いつも長い時間留守番しているので、散歩のときだけはなるべくポチにストレスを与えないようにしています。
しつけという点ではダメだと思いますが…。