雲が少し多いながらも、今日も晴れの一日になりました。
気温も26.3度まで上がり、9月中旬ころの陽気になりました。
この晴天は明日まで続くようです。
さて、今日は自宅近くの皮膚科に行ってきました。初めて行く皮膚科です。
実は最近、首に「イボ」が数個できて気になっていたので、診てもらうことにしました。
診断は予想通り、「老人性イボ」(軟線維腫、脂漏性角化症)でした。
実は数年前にも同じようなイボができて、新宿の皮膚科で診てもらいました。
そのときは、液体窒素で治療してもらったのですが、今日は何とハサミでイボを切るという治療方法でした。
医者いわく「これくらいのイボなら、ハサミで切ったほうが早く治ります」とのこと。
切ってもらうときはちょっと痛みがありましたが、あっという間に治療が終わりました。
さらに、2年くらい前から目の横にできていたイボも、一緒に切ってもらいました。
こちらは少し大きかったのですが、やはりハサミで大丈夫とのことでした。
なので、こちらの治療もあっけなく終了しました。
首には何も塗ったり、貼ったりしたりしませんでしたが、目の横のほうは絆創膏を貼ってくれました。
目、首とも、再来院する必要はないとのことです。
老人性イボの大きな原因は加齢ですが、それとともに紫外線も大敵のようです。
今年の夏は快晴の日が多く、犬の散歩で紫外線を浴びることも多かったのも原因の1つになっていると思います。
特に紫外線対策はしていなかったので、当然の結果かもしれませんね。
ちなみに、Webをチェックすると、老人性イボのハサミによる治療は自由診療のところもあるようです。
しかし、今日行った皮膚科は保険適用で、料金は初診料込みで1,100円でした。
あっけなく治療が終わり、料金も安かったので、ちょっと驚いています。
もう少し早くこの皮膚科に行けば良かったと思いました。
これからは紫外線も少なくなるので、真夏のときのような心配は無用かもしれませんね。
もし、またイボができたときは、この皮膚科に行こうと思います。
西の空は青空も出ていました。何か変な天気ですが、日中は晴れることが多かったです
目のイボは、このあたりにできていました。2年くらい前からずっと気になっていたので、切除できてよかったです
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
ポチくん、楽しくお散歩が出来て良かったです!!!
昨日はこちらも変なお天気でした。
パパさん、皮膚科へ行かれたのですね。
私も2年位前に同じ症状で。
私は液体窒素での処置でした。
5年前は背中に出来た時も液体窒素でした。
そのクリニックは形成外科的なことは出来ないようで。
今は大学病院の皮膚科に通院してますが。
大学病院には色んな先生がいらっしゃるのでお顔の組織を取ったりもしました。
パパさんが行かれた病院の先生は凄い先生ですね。
年齢を重ねると色々、ありますね。
楽しくお散歩が出来たポチくん、とっても可愛いお顔!!!
ご自愛なさって下さい。
パパさん、ポチくん、ありがとうございます。