今日はまずまずの天気になりました。
朝の散歩時の気温は18~19度台で、最初はとても涼しかったです。
しかし、途中から陽が出てきて少し暑さを感じました。
なので、散歩後半はウィンドブレーカーを腰に巻いて、半袖姿で歩いていました。
この季節は、散歩の服装に迷いますね。
夕方は気温が24度台だったので、半袖、半ズボン姿で出かけました。
ずっと曇っていて、暑くも寒くもない、散歩にはちょうどいい陽気でした。
陽気がいいと、ポチも足取りも軽くなります。
夕方の散歩では、国道沿いを歩き、歩道橋の手前まできました。
ポチは僕のほうを見て「歩道橋を渡りたい」という表情をしました。
それまでの散歩では、特に足に不調は見当たらず、元気も良かったので、今日は歩道橋を渡ることにしました。
けど、内心はドキドキです。
「途中で上り下りができなくなったらどうしよう」
「パテラが再発しないかな」
そんな心配をしながら、ポチと一緒に歩道橋の階段を上りました。
ポチは最初は階段を上り、途中から自転車用の斜面を上りました。
途中、踊り場で少し休憩をしていました。
上りが終わればひと安心です。
下りも途中でひと休みしましたが、それ以外は駆け足で降りていきました。
そんなに心配する必要はないと思いますが、昨年の6月にポチはパテラを再発し、途中で歩けなくなりました。
その後、サプリを欠かさず服用させているせいもあり、以降は再発していません。
一方で、ポチは13歳の高齢なので、やはり足腰の不安があります。
とはいうものの、階段を使わなくなったら、足腰が弱くなっていく恐れもあります。
なので、歩道橋を渡るときは、いつも複雑な心境になります。
とりあえず、パテラの症状は見られないので、ポチが歩道橋を渡りたいときは、そのまま渡らせようと思います。
それによって、少しでも足腰が鍛えられることを願っています。
今朝はスパ銭の周辺を散歩しました。途中から青空が広がっていきました
後半は少し暑さも感じられる陽気でしたが、ポチは元気に散歩していました
夕方は国道沿いの道を散歩しました。気温は24度台でしたが、曇っていたので暑さはあまり感じませんでした
雨が降り出しそうな空でしたが、今日いっぱいは天気が持ちそうです
ポチはこの歩道橋が大好きなようです。特に足腰に問題がないときは、なるべく渡らせてあげたいですね
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
ポチくん、朝晩は涼しくなり、大好きなおとうさんとの散歩、長く楽しめるね、お気に入りの歩道橋は見晴らしと階段の登りおりがいいのかな。
ロッキー、9月29日で16歳になりました、少し前に痛めた腰で短い散歩しています。
ロッキーの父さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
ロッキーちゃん、16歳になられたのですね。
腰の状態は大丈夫でしょうか?
ずっと元気でいられますように。
ポチくん、楽しくお散歩が出来て良かったね!!!
ポチくんが植え込みの匂いを嗅いでいる様子は「秋のお散歩」って感じでいいですね!!!
大好きな歩道橋にも!!!
足のことが気になりますがパパさんがおっしゃるようにポチくんが歩道橋にあがりたい!っと思ったらポチくんを尊重するのがいいと思います。
パパさんがポチくんの飼い主さんで本日に良かったっと思います。
こちらは昨日からの雨が降り続いています。
ポチくんの所も雨?!かなぁ。
よい週末をお過ごし下さい。
ご自愛なさって下さい。
パパさん、ポチくん、ありがとうございます。
茶茶ママ。さん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
天気のほうは、この2日ほどは散歩では雨に降られていません。
今日は午後から雨の予報ですが…。
そうですね。ポチが歩道橋を上りたいと思ううちは、
ポチの気持ちを尊重したいと思います。
わあ、この歩道橋ならワンコにやさしい造りですね。
恭ちゃんも歩道橋大好きでした(゚∀゚)
恭ちゃんは昨年 背骨の一部に問題が発覚してから
マンションの急な階段を走らせてはいけない!と
抱っこでの上り下りになりました。
実は恭ちゃん9月30日に亡くなりました。
翌10月1日に見送りしました。
今月27日に13才になるところでした。
ポチくんとの出会いも楽しい想い出です。
ミシェルさん、こんばんは。
突然の知らせにびっくりしております。
まだ亡くなって数日しか経っていないのですね。
ミシェルさんの胸中、お察しします。
同じ歳の柴犬が先にいっていまうのは、僕も本当に辛いです。
特に恭ちゃんは、若い頃の、元気な姿しか思い出せません。
ご冥福を心からお祈りいたします。