3連休が始まりました。
そして、お盆休みと合わせて9連休の方も多いと思います。
僕のほうは仕事はカレンダー通りで、来週も出社日があり、それ以外は在宅勤務です。
さて、先週は少し早めの夏休みを取って、ポチと友人と一緒に1泊旅行に行ってきました。
向かったのは栃木県の那須です。
ということで、今日から4日間にわたって、そのときの旅行の様子をご報告したいと思います。
第1日は「ペンション編」です。
今回我々が泊まったのは、「メゾン ド ブラン」という宿です。
友人が「じゃらん」で調べてくれて、僕が宿の公式HPから予約しました。
宿を探すにあたって基準にしたのは、「那須高原」「ペット可」「温泉」で、予算は一泊2食付きで一人3万円だったと、友人は言っていました。
この時期の那須はオンシーズンで、しかも土曜日の宿泊。
宿を探したのは10日ほど前で、予約でいっぱいのところも多かったとも言っていました。
「メゾン ド ブラン」は、週末の宿泊にも関わらず、以下の料金でした。
ご到着日:2025年08月02日(土)
ご宿泊数:1泊
■お部屋<洋室ワイド>■
☆HP直前割引☆天然温泉貸切風呂&カジュアルフレンチ
大人[男性:2 女性:0] 13,574 x 2名様 = 27,148 (税込)
中型犬 1,575 x 1頭 = 1,575 (税込)
————————————————————-
総合計 \28,723 (税込)
予算よりもかなり安かったので、友人も僕もどんな宿なのかちょっと心配しましたが、「じゃらん」の口コミはそんなに悪くはなかったので、予約することにしました。
当日は16時過ぎに宿に到着しました。
「メゾン ド ブラン」とはフランス語で「焦げ茶色の家」という意味で、外観はブラウンの建物で、小さなドッグランも付いていました。
部屋のほうは、ツインのベッドにソファ、洗面、トイレ、シャワールーム付きでした。
冷蔵庫は部屋にはなく、廊下に共用のものがありました。
古い建物で、部屋のほうも正直言ってそんなに素晴らしいものではありませんでした。
「宿泊費の安さを考えると、こんなものか」と友人と話していました。
温泉ですが、二人用の家族風呂は2つあり、夜は部屋ごとの50分間の時間制、朝は先着順でした。
友人と楽しみにしていたのは、「都内一流ホテルで腕を磨いたオーナーシェフと有名ケーキ屋さんでパティシエ経験を積んだ夫人がもてなす宿」というふれこみの食事でした。
夕食はカジュアルフレンチということで、コースで料理が運ばれてきました。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、そしてデザートと、すべて予想以上で、とても美味しかったです。
特に肉料理のローストビーフが絶品でした。
朝はワンプレートの料理でしたが、どれもとても美味しくて、オレンジジュースとコーヒーはおかわり可でした。
今回は犬用の料理は頼みませんでした。
というのも、ポチは旅行にいくと、ほとんど食事をしなくなり、食べたとしても野菜は残してしまいます。
なので、今回はウェットフードを持参しましたが、やはりほとんど食べませんでした。
ということで、食事の素晴らしさに感動した宿でした。
→その2へ続く
部屋に入ると、いつものようにウロウロとするポチ。10分ほどで落ち着いてきました
夕食はどれも美味しかったです(クリックすると大きくなります)
ポチには食事はなかったですが、ダイニングルームではとてもおとなしくしていました
朝食のワンプレート料理でした。これにパン、オンレンジジュース、コーヒーが付きます。大きなソーセージがとてもおいしかったです
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
ご旅行のご報告、ありがとうございます。
楽しみに致しておりました。
避暑地って感じでいい所ですね!!!
やはり愛犬さんが居ると同じお部屋でペットと泊まれる、温泉が必須ですね。
フレンチのお料理も美味しそう!!!
シェフもパティシエも凄い方で。
ポチくんもペンション前で嬉しそう!!!
可愛い笑顔!!!
ポチくんのお部屋探索は10分で終わり。
柴犬さんは旅行へ行くとご飯は食べませんね。
やはり慣れた所が良いのでしょうね。
続きのご報告も楽しみに致しております。
ご自愛なさって下さい。
パパさん、ポチくん、ありがとうございます。