今日は予報通り、午前中まで雨が降り続きました。
ただ、朝の散歩の時間帯は弱い雨だったので、ポチは裸で出かけました。
後半は雨が少し強くなりましたが、ポチは最後まで元気に散歩していました。
夕方には雨はすっかりと上がり、ポチはいつものように「せせらぎの小径」でオヤツをもらっていました。
さて、5月7日に「世界の何だコレ!?ミステリー」という番組が放送されました。
その最後のコーナーで、「ハチ公より前に石碑になった“忠犬ポチ”」という実話が紹介されていました。
■世界の何だコレ!?ミステリー
https://www.fujitv.co.jp/sekainonandakore/archive/20250507.html
この番組のことは、いつも散歩で会う飼い主さんから事前に聞いていて、録画予約をしていました。
昨日の夕方にこの飼い主さんに会ったときも、「まだ見ていないの?」と聞かれたので、遅まきながら昨日の夜に視聴しました。
渋谷のハチ公像より7年も前に石碑となった一頭の犬が北海道にいたそうで、その名は“忠犬ポチ”。
ポチとはどんな犬なのか、番組でドラマ仕立てで紹介されていました。
実際の忠犬ポチは北海道犬でしたが、番組では数頭の柴犬がポチを演じていました。
可愛いだけでなく、ちゃんと演技もしていて、感動的な話もさることながら、この柴犬たちの名演に感動しました。
また、番組では「ポチ」という名前の由来なども紹介されていました。
そして、いつもテレビには反応しないポチも、何度も「ポチ、ポチ」という声が画面から聞こえてくるので、「?」という表情でテレビを見ていました。
番組はTVerで視聴できます。またこの実話の詳細は、北海道真狩村のWebサイトで紹介されています。
■世界の何だコレ!?ミステリー
吉野山になぜたくさんの桜?/石碑になった忠犬ポチ
https://tver.jp/episodes/eppdgy2fnq
■「名犬ポチ」真狩村のWebサイト
https://www.vill.makkari.lg.jp/kanko/shiseki_yukari/meiken_pochi/
うちのポチはこのような忠犬ではありませんが、番組を見て、同じポチという名前の犬で少し誇らしい気持ちになりました。
ようやく昨日の夜に「世界の何だコレ!?ミステリー」を視聴しました(画像はテレビ画面より)
何度も「ポチ」という声が聞こえ、テレビのほうを見つめるうちのポチ
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
こんばんわ^_^
知らなかったです!興味深い話ですね!
さっそく視聴します!!
犬の番組はつい見入ってしまいます!
お名前に反応するポチくんに笑ってしまいました!可愛すぎますね!!