昨日のブログで、最近2つ出来事があったことをご報告しました。
1つは桜が満開になったことです。
そして、もう1つは…。
水曜日の朝にギックリ腰をやってしまったのです。
昨年の11月以来、4カ月半ぶりです。
先週末の帰省のときは、ロングドライブにもかかわらず、腰に痛みは出ませんでした。
しかし、腰への疲労は、2、3日では取れていなかったようです。
朝の散歩から家に帰り、抱っこしていたポチを床に降ろしたときにやってしまいました。
かなりの痛みがあったので、その日はバスで駅に向かい、昼休みに新宿のいつもの整形外科で診てもらいました。
そして、痛み止めの内服薬をもらいました。
辛かったのはその夜でした。
痛み止めは飲んでいるのですが、寝返りをうつたびに痛みで目が覚めました。
また、経験上、2日目が一番痛みがひどくなるのですが、やはり今回も同じで、それがちょうど木曜日の散歩のときでした。
痛みはかなりひどかったのですが、何とベッドからゆっくりと起き上り、両足で立つことに体を慣れさせました。
そして、ゆっくりと部屋の中を歩きました。
何とか散歩はできそうな感じだったのですが、靴下を履くのがひと苦労でした。
それでも何とかポチと散歩を開始することができました。
もちろん、早く歩くことはできません。
また、リードを急に引っ張られると、腰に激痛が走ります。
でも、ゆっくりと歩き、時間をかけていつもの散歩コースを歩くことができました。
ふだんより遅く歩くので、最初ポチは「どうしたの?」という表情をしていました。
しかし、何とかいつもよりゆっくりと歩いてくれました。
そして、ウ○チも早めにしてくれました。
昨日の朝の散歩も、一昨日と同じくらいの痛みだったのですが、今日の朝は少し楽になりました。
11月のギックリ腰よりは、少しだけ軽いかもしれません。
本当は土日のどちらかに、お台場で開催されている「インターペット」に行く予定でしたが、この体調ではそれも無理です。
今日は、散歩以外は家で野球中継などのテレビ番組を見ていました。
明日も家でじっとしているつもりです。
せっかくの満開の桜も、心から楽しむことごできません。
早く治して、楽しく散歩したいと思います。
そして、ポチにもストレスがない散歩にしたいですね。
狭い所が好きなポチは、今日の午前中はこんな場所で休んでいました
午後は窓辺のソファの上で休んでいました。
僕はその横で野球中継を見ていました
一昨日の散歩のときに、地面に桜の枝が落ちていました。
おそらく、鳥が突っついたのでしょう。一輪挿しの器がないので、コップに活けました
柴犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
コメント
ひげぼうずさん、ポチくん、こんにちは。
大きな出来事って? と気にかかっていたのですが、なんとギックリ腰でしたか。
せっかくの桜並木も、ちょっとキツいお散歩になってしまいましたね。
ポチくんのことを考えると、早く治さなくてはと焦ってしまいそうですが、
まずは安静第一。無理せずお大事になさってくださいね。
一枝の桜が痛みを紛らわせてくれますように。
こんちは。
何となく腰大丈夫かなと思ったのですけど痛めちゃいましたか・・・。
私も今左腕がある角度になると激痛があります。
寝返りが左肩下ではちょい寝れません。
何となくと言うのは年齢が高くなって無理すると後からその無理が襲ってくるので油断するとえらいことになるんですよね・・・。
うずらのたまごさん、こんにちは。
お気づかいいただきありがとうございます。
昨日と今日は、散歩以外は外には出ずに、家でゆっくりと過ごしていました。
痛みのほうも徐々に和らいでいます。
早く普通に散歩ができるようになりたいですね。
Hikaru Larimalさん、こんにちは。
おっしゃるように、歳のことはよく自覚しています。
若いころに比べると、体も弱くなりましたね。
次回のロングドライブは、コルセットを着けようと思います。
ぼちくん、ひげぼうずさん、こんにちは。
ひげぼうずさん、長距離運転の疲れもあるかもしれませんね、早期、回復を大事にしてください。
ロッキーの父さん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
そうですね。ロングドライブの影響は明らかですね。
次回は気をつけたいと思います。