02-しつけ

「おかわり」を教えようと思います

今日は仕事の関係で、帰宅が22時を過ぎてしまいました。

さすがにポチは、僕の帰りをシッポを振って喜んでくれました。

こんな姿を見ると、愛犬の存在をより愛おしく感じますね。

さて、ブログでもご報告しましたが、先週、ポチの足先に炎症が起きました。

治療には塗り薬を使ったのですが、ポチにはその際に「お手」をさせて薬を塗りました。

ポチには生後3カ月くらいのときに、お手やマテ、フセを教えました。

今回はこのお手が、薬を塗るのに役に立ちました。

しかし、お手をするのは左足だけで、右足は出してくれません。

「おかわり」を教えていなかったからです。

けど、今回のようなケガや病気が、今後、右足に起きることも考えられます。

ですから、おかわりは必要になると思います。

2年ほど前に、おかわりを教えようとしたことがあったのですが、うまくいきませんでした。

確かに、このようなしつけは1歳まででないと入りにくいといいます。

ですから、そのときは、そういうものだと思い諦めてしまいました。

5歳で新しい芸を教えるのは難しいかもしれません。

けど、今度はこれは芸ではなく、必要なものだと考え、再びチャレンジしてみようと思ってます。

見事、おかわりができたときは、ブログでもご報告したいと思います。

2017060101
今日のポチ。「お手」はスムースにできるのですが…

犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

コメント

  1. 菜の花 より:

    おかわりって芸は何か可愛いらしいですね。
    頑張って下さい。

  2. PON より:

    うちは毎日の身体拭きの際に
    「てって」と言うと前足、「あんよ」と言うと後ろ足、「おちり」と言うとお尻を拭くと言うように部位を拭く時に決まった言葉を言う事にしています
    なので「てって」と言うと前足を出します
    怪我など嫌な事で出さずとも触られるのだと理解していますので我慢していますよ

    右左も角を曲がる際とか言うようにしているので多少傾向を理解しているようです
    なので「右のてって」「左のてって」で左右分けていますよ

    特別に芸で教えずとも生活の中の行動を言葉にするのは、止まる際に「待て」と同じだと思いますよ

  3. ハチのママ より:

    しつけの本で読みましたが、しつけを入れるのに年齢はあまり関係ないそうです。ポチ君、ファイト~

    うちはトリマーさんにアドバイスされて、毎日少しずつ足を触られるのに慣らすようにしました。最初は威嚇するし、噛むし、大暴れでしたが、徐々に慣れてきました。結局1年ほどかかりましたが、今ではまったり時間にも指を1本ずつ開いて触らせてくれるようになりました。しつけは根比べみたいなものですね。

  4. マロママ より:

    犬は、鼻先、耳先、しっぽの先、手足、脇腹に神経が敏感にできてますから、かなり慣らしたワンちゃんでない限り、大抵嫌がる子が多いです。なので、普段何でもない日常から、よくスキンシップして慣らしておくのは、いざ病院での触診や薬を塗るにしても、暴れて手を焼かない様に、長い目で慣らしていくのは大切ですね。マロンも、「苦手、嫌い」が多くあります。手足も嫌がります。が、なのに「ドッグマッサージ」で触るのは好き。
    ポチ君のお手で薬を塗る姿、見てみたいなぁ…可愛すぎるに決まってる(≧▽≦)
    薬塗っても、マロンは舐めちゃうので、「舐めるのを止めさせるクリーム」をつけたりしたけど、やはり行き着くのはエリカラつけてました。エリカラも4種類買って、(病院のは可哀想)、入院の時も持ち込みで、日常でも使えるし、ストレス少ない合うものを持っておく安心感。嫌がるマロンに、過去どのように薬塗ってきたか記憶に無いが、その時その時のマロンの出方次第で、私もあらゆるツールからどれに頼るか、頼らないか…。もっと慣れるようにしたいものです。

  5. むぎの母ちゃん より:

    ひげぼうずさん、こんにちは

    うちも「おかわり」はこれからですf^_^;)
    マッサージなどの時は足を触らせてくれますが、面と向かって触るのは苦労しました。あまりストレスは感じさせたくなかったので、「おて」の時はたまたま偶然の産物まで待ちました。なので「おて」が出来たのはつい先日、1歳を過ぎてから^^; たまに間違って「おかわり」した時におかわりだよ〜と教えこんでます。ブログを拝見して、スキンシップはケガした時にお薬塗るなど、なるほどと思いました。むぎも、ポチくんもきっと出来ると信じています、頑張ってください*\(^o^)/*

  6. ひげぼうず より:

    菜の花さん、こんにちは。

    そうですね。仕草は可愛いですよね。

    できるように頑張ります。

  7. ひげぼうず より:

    PONさん、こんにちは。

    左右が分かるというのはすごいですね。

    やはり、これもしつけのたまものですね。

    うちも生活の中でできるようにしたいと思います。

  8. ひげぼうず より:

    ハチのママさん、こんにちは。

    そうですね。しつけは一生続くと言われていますが、その裏の意味は一生しつけができるということなのでしょうね。

    うちも根気よく頑張りたいと思います。

  9. ひげぼうず より:

    マロママさん、こんにちは。

    2歳くらいまでのポチは、どこを触っても嫌がりましたが、その後触れる場所が増えてきました。

    最近では、お腹や耳をマッサージすると、とても気持ち良さそうな表情をします。

    やはり慣れなのでしょうね。

    うちにもソフトなエリカラがあるのですが、ずっとクローゼットにしまったままになっています。

  10. ひげぼうず より:

    むぎの母ちゃんさん、こんにちは。

    そうですね。スキンシップにはそのような効用もありますよね。

    最近、ちゃんとしつけをしていないポチには、「おかわり」はハードルが高いかもしれませんが、今回はちょっと頑張ってみようと思います。

  11. お手!は左手? より:

    うちは右手ですけど。左手が標準なんでしょうか。あと、記事のタイトル見てフードのおかわりの話かと思ってしまいました。こんどは体重増やすのかな?なんて。

  12. 光太郎(母) より:

    ひげぼうずさん、こんばんは。
    ポチくん、早く良くなるといいですね!
    光太郎も、4歳で「ふせ」を覚えましたし、他のかたも仰ってるように、繰り返し言ってると必ず覚えると思いますので、「おかわり」出来るようになると思います!(光太郎は、お手のあとに反射的におかわりまでするので、一連の流れで覚えたようです。)
    あと毎日散歩のあとに、お風呂場で足を洗うのですが、「いち、に、さん、し」と順番に声かけしながら足を一本づつ洗っていたら、声に合わせて順番に足をあげてくれるようになりました!些細なことですが、嬉しかったです。
    ひげぼうずさん、頑張って下さいね。

  13. ひげぼうず より:

    お手!は左手?さん、こんにちは。

    ネットで「犬 お手」で画像を検索してみましたが、半々くらいでしたね。

    もしかして、利き手と関係があるのでしょうか?

    いずれにしても、最初に手を差し出したのでが、うちは左手でした。

  14. ひげぼうず より:

    光太郎(母)さん、こんにちは。

    4歳でフセができたというのは、すごいですね。

    根気よくやれば、年齢は関係ないのかもしれませんね。

    うちもがんばってみます。