10-ごあいさつ・雑記

「柴犬は社会化がうまくできない」と言われ大ショック!

今日は雲1つないような秋晴れの一日でしたね。

こんないい天気がしばらく続いてくれるといいのですが…。

今週の日曜日(11/3)も、今日ほどではありませんが、いい天気に
恵まれました。

なので、芦花公園(蘆花恒春園)ドッグランへ行きました。

ここのドッグランは22時まで開いているので、夜は2回ほど訪れて
いるのですが、昼間に来るのは久しぶりです。

日曜日の14時過ぎとあって、ドッグランでは多くの犬が遊んでいました。

特にこの日は小型犬のランにも、たくさんのワンちゃんがいました。

我々は大きなドッグランのほうへ入りました。

この日はポチと同じくらいの大きさの柴犬や、コーギー、ゴールデン、
シベハスなど、大小いろいろな犬が遊んでいました。

いつものようにポチはドッグランで他の犬たちと仲良く遊び始め
ました。

ここはそんなに大きくないので、僕はベンチに座ってその様子を見て
いました。まだ腰の痛みが残っていたので、少し楽ができました。

天気が良く、気温もそんなに低くなかったので、この日は2時間近く
ドッグランにいました。

外へ出たときのことです。まだドッグランに居たいのか、ポチは駐車場
のほうへなかなか歩いてくれません。それを見ていた30代くらいの女性
が声をかけてきました。

「おいくつですか?」

僕は1歳半だと答えると、意外な言葉が返ってきました。

「柴犬はドッグランで遊べるのは2歳までですからね」

僕は「えっ?」と思ったのですが、その人によると柴犬は2歳くらいに
なると他の犬に吠えたりして攻撃的になり、ドッグランでうまく遊べない
とのこと。

僕は「まさか!」と心の中で思いましたが、確かに歳をとって吠えたり、
噛みついたりし始めた柴犬のことを知っていたので、その人の言う
ことをじっと聞いていました。

そして、さらに衝撃的なことを言われました。

「柴犬は社会化がうまくできないですからね」

これにはビックリしたというよりは、少し怒りのようなものを覚え
ました。もちろん、その思いは言葉には出さず、その人のいうことを
静かに聞いていましたが…。

その女性に悪意はないと思うのですが、やはり世間的には柴犬はそう
思われているのでしょうか?

確かに、散歩でもポチを見ると、Uターンしたり、抱っこしたりする
犬の飼い主をたまに見かけます。

しかし、他の犬種に比べ「社会化がうまくできない」というのは本当
なのでしょうか?

もしかして、柴犬は他の犬種に比べて社会化に時間がかかる、
もしくは社会化は手間がかかるということなのでしょうか?

確かにいまだにしつけに苦労することもありますが、ポチの社会化が
うまくいっていないとは感じていません。

それにしても、2歳からドッグランで遊べなくなるというのもかなり
ショックです。こちらのほうも本当なのでしょうか?

いまだにちょっとモヤモヤとした気分です。

2013110501
高低差のある芦花公園ドッグラン

2013110502
この日はポチと同じくらいの大きさの犬が多かったです

2013110503
小さな犬や大きな犬もいて、みんな仲良く遊んでいました

2013110504
柴犬同士で追いかけっこも楽しみました

コメント

  1. イッコーの嫁 より:

    それはそれは…また古いお考えの方ですね。
    確かに、柴犬は野性の犬ですし、洋犬に比べてそういう部分は多いかと思いますが、今や柴犬も赤ちゃんの頃から室内で飼われている時代ですからね。
    2歳以上でも、他のワンちゃんと仲良く遊べる賢い子がたくさんいますよ。豆柴ブログランキングをご紹介して差し上げたいですね。
    そういう我が家のぽんちゃんも、2歳になった今もまだまだ訓練中ですが、諦める気はありません。
    これからまだまだ社会化させてみせます!
    ポチくんも、きっと大丈夫ですよ(^^)/~~~

  2. こたママ より:

    うーん。悔しいですね…。
    確かに、そう思われている方も多いと思います。
    かつての柴犬はそういう子が多かったとも思います。
    今は番犬ではなく家庭犬として人や犬と多く接してる子が多いので
    フレンドリーな子も多いんですけどご存じないんでしょうね。

    ただ、柴犬という犬種は、社会化を飼い主が常に意識していないと、
    他の犬種に比べて元に戻りやすい性質ではあると幼稚園で習いました。

    小太郎は4歳ですが、まだまだドッグランで他の子と遊びます。
    ただ、昔と違って遊ばない時は全く遊ばずマイペースです。
    でもケンカを売るわけでも買うわけでもないので、それでいいと思ってます。

    柴犬への偏見、悪いイメージを払拭したいですね。

  3. きりこ より:

    ひげぼうずさん、こんにちは。
    いや〜失礼な人もいるもんですね…
    その方はご自身の経験からそういうことを口にしたのでしょうが、断定的な言い方はちょっと非常識な感じですね。

    が、改めて振り返ってみると、、
    モコの散歩時に大人の柴に時々会いますが、悲しいことにほぼ100パーセント、ガウられます(´Д` )
    モコは遊んで欲しくて近付くのですが、
    無関心とかではなく明らかに最初からこちらを警戒、威嚇してる感じで唸られてしまい、
    「この子は、家族以外にはダメなんですよね」というようなことを言われたことも何度か。
    たまたまだったと思いたいのですが、
    残念ながら世間でもそのような印象を持たれてる方はいるんだろうな(特にご自身で犬を飼ってる人)とも思います。
    幼い頃に社会化を頑張っても、
    何かの拍子に変わってしまうということがあるのだとしたら、不安ですよね。
    モコも今は人も犬も大好きで、社会化成功してるかな?と眺めてますが、
    気を抜かずに色んな犬と交流を持たせる努力を怠ってはだめですね。

    最近ペットホテルについて調べてるのですが、
    基本的にケージフリーで預かります、を売りにしているホテルのHPにも、
    「他の犬と遊ぶのが苦手なワンちゃん(柴やブルドッグ)の場合は、ケージで個別にお預かりすることがある」と書いてあって複雑でした。代表扱い!
    まあ、他の犬より飼い主の意識づけや努力がより必要であるなら、やってやろうじゃないの!という感じですね>_<
    長々すみません…

  4. ショックお察し致します。

    統計的には、柴犬は人や犬に対する噛み付き事故率は高いようですね。
    http://blogs.yahoo.co.jp/taronusi/32592620.html

    柴犬を続けて4頭、30数年飼いましたが、
    その中の2頭、母犬とその娘が一度ずつ他人様を噛むトラブルを起こしました。
    他の二頭は無問題だったので、
    柴でも血筋によるのかも。
    その点ではポチくんは穏やかな気質なので、ご心配にはおよばないのでは?

    とはいえ、ポチ君も小金井公園で経験したように、柴犬に警戒心を持つ飼い主さんも少なくないのも事実です。
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346812784/

    ランでは、リードをつけたまま他犬とお見合いさせて相性を確認してからリリースすると安心してもらえると思います。
    BOW&COBもそうしています。

  5. muginusi より:

    柴主ですが、2歳でどうのこうの、というよりも、「柴」と警戒されるのがわからなくもないかなぁ、とも思います。

    実際にむぎは4回噛み付かれたことがありますが、4頭とも柴でした(^^;)
    1回は向こうから挨拶に来て、3回は挨拶中に突然豹変。ただ、けがをするほどではなかったです。
    洋犬のようにうーとか、わん!とかがないのが困ったもので。
    小さい頃に飼い主がうなったりするのをやめさせるとこういう突然攻撃する子が出来上がりやすいらしいので、イヤダヨ、という表現はやめさせないで欲しいです。

    むぎは今1歳5ヶ月で、どのくらい前からか、音に対してとても敏感になり、その頃から、ちょっと気難しい子になってしまいました。犬にはほとんどしないのですが、ヒトに対して攻撃的になることが。
    でもそれものんびりお散歩ができれば解消して行けそうです。

    要は飼い主さんがわんこに「正しい対応」をしていれば、どの犬種であってもいい子でいられるんじゃないかなぁ、と思いますけども。

  6. ひげぼうず より:

    イッコーの嫁さん、こんにちは。

    その人は悪気はない言い方だったのですが、それがむしろ怖いように
    感じました。柴犬のイメージは昔から変わっていないのかなって。

    うちの実家でもそうでしたが、確かに昔は柴犬は外で飼うことが
    多かったですよね。最近は地方の方でも、赤ちゃんのときから
    室内で飼われ、しつけもきちんとされているように思われます。

    しつけは一生続くといわれていますから、うちもぽんちゃんに
    負けないでうちも訓練していこうと思います。

  7. ひげぼうず より:

    こたママさん、こんにちは。

    「柴犬は乱暴だから」「柴犬は噛むから」とは直接言われたことは
    あるのですが、このように社会化云々と言われたのは初めてだった
    ので、ちょっとショックでした。

    元に戻りやすいとうのは、注意しなくてはいけないですね。やはり
    飼い主がしっかりと意識する必要がありますね。

    そうですよね、小太郎くんは4歳でもドッグランで遊んでいますよね。
    うちも小太郎くんを見習って、何歳になっても他の犬と遊べるような
    柴犬を目指します。

  8. ひげぼうず より:

    きりこさん、こんにちは。

    そうですね。柴犬の飼い主に向かってそのように言われるのは、
    ちょっとどうかなと思いました。悪意はない言い方なのですが…。

    うちの場合、1頭の柴犬以外は、散歩の途中で会う柴犬(5、6頭)
    は吠えることはありません。

    なので、僕の心の中にどこか安心していたところがあったのかも
    しれません。やはり常に社会化のことは意識していなければいけませんね。

    ペットホテルにそのような表示があったのですね。世間のイメージ
    というのはちょっと厳しいですね。

    僕もきりこさんに負けないように、努力しようと思います。

  9. ひげぼうず より:

    BOWCOBさん、こんにちは。

    しつけ教室に通って1年になりますが、入った動機は、しつけという
    よりも、ポチの社会化のためということが一番でした。しつけのほう
    はまだまだ全然ダメですが、社会化という点では本当に通って良かった
    と思っています。

    いつかブログに書こうと思っているのですが、うちの実家で飼って
    いた犬(雑種)は若い女性に噛みつき大けがを負わせてしまった
    ことがあったのです。

    ですから、今は大丈夫でも「絶対に噛まない」ことはないとどこか
    で思いながら、噛むことには特に気を配らせています。

    ご紹介いただいたサイトは、とても参考になります。ありがとう
    ございます。さっき、食い入るように読んでいました。

    ドッグランの件も、今後そのように心がけます。ちょっとしたこと
    でも、柴犬とその飼い主のイメージが良くなるように努力したいと
    思います。

  10. ひげぼうず より:

    muginusiさん、こんにちは。

    むぎちゃんは4回も噛まれたのですね。しかもいずれも柴犬とは。
    柴犬同士なので、ちょっと複雑な心境ですよね。

    BOWCOBさんが紹介してくださったサイトにも同じようなこと
    が書いてありました。幼いころ噛むことを無理矢理やめさせるのは
    良くないことだと。

    社会化やしつけというのは、やはり飼い主がその犬に合った対応を
    しっかりと行っていくことが大切ですね。僕も最近、その対応の仕方
    が徐々に分かってきたような気がしています。

    そのことはまたブログに書きたいと思います。

  11. mamehana より:

    回りを見ていると、2、3歳になって、遊びを仕掛けたり、はしゃがなくなった男の子はみます。
    そういう意味で遊ばなくなるというのは、あるかと思います。
    社会化云々については、根っからのフレンドリー、甘え上手な洋犬と比べて、自我がはっきりしているため、社会化が難しい犬種であることは事実だと思います。
    ただ、それを知って、ひげぼうずさんや、最近の柴飼いさんは、社会化の努力をしているんだと思います。
    急に柴は豹変と言われることがありますが、良くみていると、ちゃんと信号を発しています。
    柴の出すカーミングシグナルは人にはわかり辛い、小さなものだと思います。
    それをしっかり見切るために、私もまだまだですし、飼い主の努力は続くんだと思います。

    人間も若いうちは、理不尽なことがあっても、我慢する場面が多いですが、年を重ねるにつれ、意見を言ったり、頑固になったりすること、ままあります。
    だれとでも仲良くから、付き合う人を選んだり。
    そういうことなんじゃないかしら。

  12. まさこ より:

    我が子を育てるのはお互いが成長していきます
    他人にはわかりません
    その人は自分の知識と経験でお話しされたと思います
    世の中色んな人がいます
    でも自分の大事なものを守ってあげられるのは貴方です
    信じた思いを時にかえても
    大事に思う気持ちがあれば
    大丈夫です
    子育てと一緒って思っています
    私は子供3人とテルっていう柴犬と私と暮らしています
    お互い頑張りましょう
    ゆっくり
    育てていく過程と毎日の変化を楽しみながら
    ^ – ^

  13. 浩之輔 より:

    こんばんは。
    そうなんですね…そのように一括りでの一般論として決め付けた言い方をされる覚えはありませんよね。。そう言い放つその女性の方の方が社会化していない気がw

    けど読んでいて僕もひげぼうずさんのようにショックでした。
    飼い主数ヶ月でこんなこと言えないんですが、そういうイメージを少しでも払拭できるようにがんばっていきたいものです。
    そんなイメージを持たれていても柴を飼ってる人は多いし、頭数が多いから目立ってそのように言われているだけなのかなー。

  14. ろみきち より:

    こんばんは!
    件のご婦人、世間話のつもりでご自分の見聞した柴の話をされたのでしょうが…慮りのなさが残念ですねぇ。
    確かに柴は洋犬とは違いますし、傾向として野性味が強かったり気難しかったりしますが、やっぱり個体差に尽きると私は思います。
    (ウチのわおんは先代の柴子とはまーったく違います!同じ柴なら飼いやすかろうと思ったのに(笑)
    どの犬種だろうと、その子の血筋と生まれながらの性質・母親や兄弟との過ごし方・その後の環境、諸々の条件で変わってくるものであって、「柴だから○○」と犬種でひとくくりに考えるのは乱暴ですよね。
    とりあえず、そのご婦人にはポチ君の社交家ぶりをこれからも是非見ていてほしい!
    「ドッグランで遊べるのは2才まで」「社会化がうまくできない」なんて考えを、きっと改めて下さると思います!(笑)
    柴の名誉回復の為に、お互いがんばりましょう!

  15. ひげぼうず より:

    mamehanaさん、こんにちは。

    遊ばなくなる柴の男の子は、やはりいるのですね。ポチにはずっと
    他の犬と仲良く遊んでほしいので、ちょっと複雑な心境です。

    カーミングシグナル、飼育歴1年ちょっとの僕はまだまだ見逃して
    いることが多いと思います。最近、それでもちょっとずつ分かって
    きたような気もするのですが、今後も注意深く観察したいと思います。

    柴犬に限らず歳をとると性格が変わる犬が多いと聞きますので、
    それにうまく付き合っていくことも飼い主の務めですね。

  16. ひげぼうず より:

    まさこさん、こんにちは。

    アドバイスありがとうございます。

    愛犬も変わっていくと思いますが、飼い主の接し方もそれに合わせて
    変わっていくものだと、最近感じ始めています。

    それと、以前の接し方で反省すべき点も、やはり少しずつ分かって
    きたような気がします。

    僕も楽しみながら、ポチの成長と変化を見守りたいと思います。

  17. ひげぼうず より:

    浩之輔さん、こんにちは。

    面と向かって言われたときは、ちょっと怒りのようなものも感じ
    ましたが、冷静に考えると、それが今の柴犬の一般的なイメージ
    だという気もします。

    男吾くんとの散歩は開始されて間もないですが、浩之輔さんも今後、
    このよう場面に出くわすかもしれません。僕はポチを飼ってみて、
    他の犬種の飼い主が柴犬に持っているイメージを初めて知りました。

    お互いに柴犬のイメージ向上のために頑張りましょう。

  18. ひげぼうず より:

    ろみきちさん、こんにちは。

    世間話のような感じで、悪気は感じされなかったのですが、逆にそれが
    柴犬の一般的なイメージだと思うと、ちょっと悲しいですね。

    確かに柴犬に限らず、個体差というのが大きいのでしょうね。まだまだ
    飼育歴が短い僕は他の柴犬に接する機会は少ないのですが、それでも
    本当にいろいろな性格の柴犬がいると感じています。

    「ドッグランで遊べるのは2歳まで」と言われて、ちょっとショック
    というか、悲しくなってしまったのですが、それにめげずに今後も
    ポチをドッグランで遊ばせようと思います。

    柴の名誉回復、お互いに頑張っていきましょう。

  19. ゆずママ より:

    お久しぶりです(*^^*)柴犬だから、とかっていう問題より結局は飼い主次第で犬をダメにしてしまうと思っていますが、世の中はそうではないのですかね…

    家で世話になっている動物病院のドクターは、ゆずを見てよくいいます。
    「最近の柴犬は柴犬らしくないよなぁ(*´-`)昔の柴犬は、こんな人懐っこくなかったし愛想もなにもなかった。家庭で家族同様飼われるようになって性格が生まれた瞬間から根本的に柴犬気質から変わってしまったのかもねぇ(笑)うちにくる若い柴犬は皆ピョンピョンバッタみたいに跳ねて尻尾ふりふりでくるよ」と。

    うちはもう絶対に噛まない自信があるので向こうから、ゆずを見て触りたそうにしている人がいたら(ゆずが既に満面の笑みで遊ぼ遊ぼオーラ全開なので(^-^;(-_-;))触りますか?絶対に噛まないけど嬉しくて顔めがけて飛び付いて頭突きするので気をつけてください(о´∀`о)ノとヒトコト注意だけして後はお互い思うがままにさせています。

    こんな人が大好きな柴犬珍しいですね(///∇///)また遊ばせてください

    …そう言ってもらえると嬉しいもんで。。

    人間だって犬だって、必ず偏見はあります。でも相手と接してみないとわからないものです。

    断定的な意見しか、そして相手の気持ちを考えずに、軽率なことを言ってきた方に憤りしかありません。

    大丈夫。飼い主が飼い犬を信用してあげないと。

    犬の十戒を思い出してポチとの人生歩んでください(*^ー^)ノ♪

  20. ひげぼうず より:

    ゆずママさん、こんばんは。

    ゆずちゃん、人なつっこくて、やさしくて、いい子ですね。

    僕がしつけ教室で会う柴犬も、とても心やさしいワンちゃんばかりです。
    ですから、それが普通の柴犬だと思っていました。

    一方で、そうではない柴犬がいることも、最近徐々に分かってきました。

    柴犬のイメージは、人それぞれだと思いますが、まだまだ古いイメージ
    を持っている人も多いのでしょうね。

    ゆずちゃんのような柴犬がいることを、ぜひ多くの皆さんにも分かって
    ほしいですね。

  21. 鉄男 より:

    お久しぶりです。鉄男は一歳でドッグランに行った時にコーギーと喧嘩になり、コーギーから噛み付いてきたのに、即管理人さんに、もう仲良く遊べなくなっちゃったみたいだね。って言われ退場させられました…すごく切ない気持ちで帰り、それから一度も行けてません。思い切り走らせてあげたいです…
    去勢はしたの?って言われ、まだです。って言ったら、今更もう遅いかもね。と言われ、もっと違う言い方ないかなぁ…と思います。去勢すると大人しくなると言われましたが…

  22. ひげぼうず より:

    鉄男さん、おはようございます。

    ドッグランというのは、いろいろなトラブルがあると聞きますが、
    一度の嫌な経験で行けなくなってしまうというのは本当に残念です。

    柴犬というのはイメージからか、悪者になってしまうことの多いの
    でしょうね。けど、この場合の管理人の対応はちょっとひどいですね。

    ぜひ、再度ドッグランに挑戦してくだい。最初はリードをつけた
    ままにして、他の犬との相性を見るというのも1つの方法だと思います。

    しかし、去勢の話の件も失礼ですよね。確かに手術によっておとなしく
    なる犬もいるようですが、うちの場合はまったく性格は変わりません
    でした。決めつけて話すのはよくないことだと思いますね。