子犬を選ぶときって、顔は重要なポイントですよね。僕もポチを選んだ
ときは、お店のHPに掲載されている顔写真が決め手になりました。
それが下の写真の左側です。おそらく5/8頃に撮影したもので、生後
1カ月も経っていません(ポチの誕生日は4/12なので)。
丸々とした顔の輪郭は他の子犬も同様ですが、眼がきれいなところが
大きなポイントになりました。
というか、初めて犬を買う僕にとって、どこを基準にすればいいのか
全然分からなくて、見た目のフィーリングが大きかったです。可愛らしく
思えるかどうか、ですね。
顔がどのようになるかなど、まるで分かりませんでした。
何頭も子犬を飼っていらっしゃる方や、お店の方だったら、この子犬が
将来どんな顔になるか想像できるかもしれませんが。
ポチは6/8に我が家に来たのですが、その段階で5/8頃の写真と顔が
大きく変わっていました。いま思い返してみれば、「これがあの写真
の子犬?」ってどこかに感じていた部分はあります。
そして、さらに1カ月以上が経ち、下の右側の顔になりました。左右を比
べてみればお分かりだと思いますが、全然別の顔です。
でも、眼や毛の生え具合など細かくチェックしてみると、確かに同じ子犬
です。顔全体が細くなり、耳は立ち、毛の色は違っても、両方ともポチです。
いまさらながら、子犬の顔って短期間にずいぶんと変わるものだと、
ちょっと驚いています。もちろん、体も大きくなっていますが。
いま思うことは2つあります。1つ目は生まれた直後から、うちに来る
までのポチの姿をもっと見たかったなということです。この間はブリーダ
ーさんのところで育ったので、それは叶いませんが、どんな子犬だった
のでしょうか?
もう1つは、手前味噌になりますが、ずいぶんと僕好みの顔に変わって
くれたなあということです。イケメンとはいえませんが、耳の立ち具合や、
赤と白の毛色のバランス、そしてちょっと生意気そうな表情。本当に
僕の好きな柴犬の顔になってきました。ある意味、とても運が良かった
ですね。そして、やはり眼が今でも大好きです。
どこを基準に子犬を選んでいいか迷っている方には、ぜひ眼で決めて
くださいと、声を大にして言いたいです。
しかし、まだ生まれて3カ月です。今後もまだまだ顔は変わりそうです。
コメント
初めまして、小生も50過ぎて初めて犬飼さんになったオジサンです。ひげぼうずさんと同じく内も豆柴なる種類を飼い始めました。生まれは4/22でポチ君とは10日違いですが
素人にはこのブログが教科書の様で興味深々で毎日見させてもらっています。なんとかコミュニケーションが取れればと思いコメントを書いています。今後の成長記録も楽しみにしていますよ。ドタバタを期待しています!
内の豆柴(?)は現在生後3ヶ月(90日)目です。
体重:3000g 体高:25Cm
で、豆柴としては標準?とは思いますがどうでしょうか…
ポチ君とは違い似非豆柴疑惑も浮上しております。
と言うのもポチ君の成長記録とほぼ同時進行なのですが
色々と違いがあり…育て方に正解なんてないとは思いますが。食事も当初ショップの方から1日60gを限度で朝夜与えて下さいとの事でしたが、今後のために獣医さんに検診をお願いしたところ、幼児期(〜4ヶ月)は極端に言って吐くまで与えても問題ないそうです(自分で許容を把握する)
その他文献を見てもこの時期は骨格が形成される時期であり、体重と体格の違いは十分に注意する旨記載されていました。今は1日100〜120gを3回にして与えています。
それでも体重はとくに肥満な感じはしませんし、獣医さんの言う事も間違っていはいない感じですね。それよりショップの意図が伝わる食事量ですかね(2回の60gって)
ワクチンに関しても先週2回目を接種しました。獣医さんの話ではいつでも散歩OKとの事と3回目は必要なしとの事でした(2回目は6種)3回目は無駄打ちになるので狂犬病注射にしましょうと費用も初診料〜予防接種〜ヒラリア〜爪きり までで¥5300で納得でした。
4ヶ月時期の社会化期はワクチン接種に気を取られ外に出ず人に触れず犬に触れずをしてしますと成犬になってから苦労しまっせぇ〜と見知らぬ柴犬の犬飼さんに散歩の時に言われました(笑)とかとか色々と育ち方には違いがあって楽しいですのでこれからも奮闘記期待しています。
kenkenさん、はじめまして。
まさに僕と同じような状況なのですね。飼い主の年齢も近いし、犬も
豆柴、そして誕生日も10日しか違わなくて。
ただ、僕のブログは決して教科書のようではありませんので(笑)。
むしろ、ダメな例がいっぱいあるので、そんなことがないようにして
ください。
まず、体重ですよね。大きさはポチと同じくらいだと思います。豆柴
というのは、いろいろな基準があるようで、成犬で7~8kgでも豆柴と
呼ぶ方もいるようです。
ブリーダーさんとの契約の際の書類には、うちのポチの成犬の時の体重
は5kgと書かれていました。しかし、最近の体重の増え方をみると、5kg
はあっという間に超えそうです。
僕としては、元気に育ってくれて7~8kgになるのは、全然問題ないと
思っています。マンションで飼うので豆柴を選びましたが、本当は普通の
大きさの柴も大好きです。
フードの量ですが、確かにブリーダーやショップの意図は感じます。
ポチは3カ月を過ぎたので、現在は朝晩2回、35gずつをあげていますが、
やはり少ないように思えます。食後に「もっとほしいよ」という表情を
いつも見せますから。
ただ、獣医師の診断でも健康だと言われていて、また便もそんなに
固くはないので、もう少し今のままでいこうと思っています。
でも、1日100〜120gですか。ぜひ、その後の体重の増加を教えてください。
そして、ワクチンですよね。これに関しては僕もいろいろと調べました。
2回で十分という説と、3回は必要だという説、どちらももっともだと
思いました。
うちの場合も、2回目が3カ月を過ぎているので、どちらでもいいと言わ
れました。ただ、「3回打ったほうが安心ですよ」という獣医師の言葉
に負けてしまいました。何せ心配性ですので。
うがった見方をすれば、裏に動物病院と製薬会社の商魂が見え隠れします。
診療費もそうですね。僕が行った動物病院は都心にあり、規模も大きいので、
多少は高いと思います。近くの町医者のような動物病院のほうが、もしかし
て安いのかもしれません。
けど、初診料込みで5300円は安いですね。うちはワクチンだけで5250円
(税込)ですから。かなりうらやましいです。
しかし、早く散歩に行きたいですね。ブリーダーさんはワクチンは2回で
大丈夫とのこと。その際の散歩可能日は7/22なので、まさに本日から
散歩ができる予定でした。
散歩に備えて、飼い主にも和犬に似合うような甚平や雪駄を揃えたのに、
こちらのデビューもまだ先になりそうです(笑)。
いずれにしても、育て方にもいろいろとありますね。今後もどんどん
情報交換をしていきましょう。よろしくお願いします。
こんばんは。
初コメントします!
ブログランキングからお邪魔しました
ひげぼうずさん、頑張ってますね!
私も来年50になります^^;
色んな事に共感しましてコメントした次第です。
私の理想は豆だろうと、逞しく凛々しい顔(どちらかと言うとしまった顔)に憧れてます。
これからもひげぼうずさんや皆さんの飼育記録を参考にさせて頂きます!
またお邪魔します。
何か嬉しいっす!共感できそうな嬉しさです。いい年取ったおじさんが夢中になる事っておじさんにしか分からない事かもですね。こちらの情報は参考にならないとは思いますし、一方通行になるかとは思いますが…勝手に同レベルと信じ、経験をお知らせしますね!出来立て情報として先ほど扇風機のコードが噛みちぎられました。見事に切断していました。大人しく夢中で何かを噛んでたかと思ったらビックリです。涼しいのでコンセントは抜いていたので良かったです。挿していたら感電死ですね…PC等のコードは整頓して噛まれない様にしたのですが、うっかりです。甘噛みがひどくて困っています。今の時期何でもかじって何でも食べて,この前自分のウンチも食べてました(汗)。
さて,何となくですが今気になる事ってなんでしょう?私は体重体高と運動量と食事の種類ですかね。体重に関しては内の場合も契約書には成犬時6Kg(予想)とありました。
でもひげぼうずさん同様大きくても小さくても気にはしていません。ただし今現在本人(犬)が食餌に納得しているかどうか(何か切ないけど)を察して上げたくてショップによる個体管理から命を預かった管理となると少しは餌も気になり…でも調べてみるとフードもほぼ全てで酷評があり無添加などは疑問形が拭えず,人に置き換え取り敢えず添加物を摂取した歴史を考え妥協する必要はあるのかと思っています。せめてもの足掻きでフード50%手作り(野菜と肉)50%のミックス食で自己満足しています。内は生後75日から3食100g/日を続けています。主な理由は獣医さんの考え方に納得したからです。体重と体格は全く違いますよと言われ身長が低くても肥満の人は居ますよね。高くても痩せてる人は居ますよね。骨格(体高)は餌の制限で小さくは出来ないとの事でした。豆とか極小とか人間のエゴとまで言ってました。(余計なお世話ですが)その獣医さんは本人(犬)が欲する様にある程度与えるべきとの方でそれによりアレルギーとか下痢とか便秘とか色々の場面での免疫力を食により得るとの考えみたいです。幼犬時に人間がコントロールして良いのは与えすぎを注意する事で抑制してサラブレットみたいな芸術品的個体を作ることじゃないですよだって。チョット納得した次第です。次に散歩ですがこの件も餌の時と違う獣医さん(医者もハシゴしました)の話で、ワクチンワクチンて騒ぎなさんなって感じでした。病気にかかる確立と社会化期に外 人 犬 との関わり合いで得る犬への良い記憶を天秤に掛けたら絶対に後者の方が
犬には得るものが多いとの見解。(何だか全部医者の言うとおりにしてる様な)素人ながらも色々と見て聞いて試してで犬と共に成長(おじさんですが)している今日このごろです。うまく言えないですが、我が家に来た豆柴君(王子郎)は飼い主を選べませんので、せめて内に来て良かったと思ってもらえる様に育ててあげたい感じです。長々すいませんでした。*本当はフードとか獣医さんとかショップとか実名で記述したいですがオフィシャルな場なので、自分のアドレスに直接でも結構ですので何かあればそちらへもお願いします。
諭吉のおやじさん、はじめまして!
アラ50世代ですね。しかも、豆柴のお父さん。さらに、サークルも
うちとまったく同じですね(笑)。とても親近感が湧きます。
諭吉クンはまだ小さいのに、精悍な顔をしていますね。きっと、飼
い主の思った通りの柴になっていくのではないでしょうか。
迷ってばかりいて、あまり参考にならないブログですが、ぜひお互い
に情報交換をしていきましょう。
今後もよろしくお願いします。
kenkenさん、こんばんは!
甘噛みはうちでも大きな悩みです。詳しい状況は近い内にこの
ブログでも書こうと思っていますが、本当に大変です。
けど、電気コードの件では、王子郎クンはピンチでしたね。
無事でよかったです。
うちはテレビ回りのコードは隠していますし、扇風機は今年は
リビングには出していません。ただ、まだ自分の気がついてい
ない危険があるかもしれませんが。
フードの件ですが、ブリーダー指定のもの(サイエンスダイエット)
をずっと与えています。サイトを調べると、このフードは添加物の件
で問題になったこともあるようですが、この件はあまり神経質に
ならないようにしています。
ワクチンも同じだと思います。友人は「犬ってそんなにヤワでは
ないよ」といいます。ましては柴犬は、丈夫な犬ですよね。
そう考えると、確かに社会化のほうが大きい問題かもしれません。
この件については僕もまだ勉強不足です。先のことかと思っていた
のですが、ちょっと甘いですよね。これからしっかりと勉強します。
犬の社会化の件では、ぜひいろいろと教えてください。