3日間の入院から、本日、無事に退院できました。
検査入院だったので、最初はそんなに大したことないと思っていました。
しかし、麻酔をかけて検体を取るのは、想像以上に大変でした。
麻酔をかけてから8時間近く、下半身が麻痺した状態で、足をまったく動かすことができませんでした。
なので、昨日はほぼ一日、ベッドに寝ている状態でした。
そして、点滴も1日半ほど行っていました。
検査入院でも、人によっては予定より退院が長引くこともあるそうです。
なので、2時間ほど遅れましたが、ほぼ予定通り退院できたので、まずはひと安心でした。
今日の昼過ぎに家に帰ると、ポチが迎えてくれました。
丸2日ぶりに会うので、ポチはすごく喜んでくれると思いました。
しかし、反応は意外と淡泊で、長時間の留守番をしたときのほうが喜び方ははるかに大きかったです。
おそらく、朝にシッターさんと散歩したので、それほど寂しさを感じていなかったためだと思います。
なので、喜び方は小さくても、留守番のストレスはあまり感じなかったのだと思うので、それは良かったと感じました。
医師からは退院後の3日間は、発熱のおそれがあると言われました。
なので、激しい運動や、長時間の外出は控えるようにとも言われました。
ただ、30分程度の犬の散歩はOKという許可はおりました。
なので、夕方の散歩はいつも通り行いました。
ただ、時間は30分ではなく、50分近くになってしまいましたが…。
当たり前ですが、やはり家はいいですね。
ゆっくりと寝られて、食事も好きなものが食べられる。
そして、何よりも愛犬がそばにいる。
今週末は、ポチとまったりと過ごしたいと思います。
家に帰ってきたとき、ポチの喜び方は控えめでした。おそらく、僕が居ないことのストレスをあまり感じていなかったのだと思います。なので、それはそれでいいと思いました
夜はソファに上がり、僕にくっ付いてきました。やはりこのような反応はうれしいものですね
柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村
インスタグラムも始めました
柴犬ポチ(@pochishibainu)
コメント
ポチくんお留守番頑張りましたね!
感動しました。
当たり前の日を大切にしたいと改めて思いました。
いずれにしても健康に気をつけていかなければならないですね…
どうか、ご無理はせずにゆっくりと過ごしてくださいね!
ゆゆさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
やはりペットホテルに預けるより、シッターにお願いしたほうが
ストレスは少ないようです。
犬もそうですが、飼い主も健康第一ですね。
ご無事に退院されて良かったです。
入院はやはり大変だと思います。
私はこの歳まで入院の経験がありません。
点滴は1、2回ありますが点滴をしたままトイレに行くのが大変だった記憶があります。
パパさんが入院される前にお昼間のお散歩の時のポチくん、パパさんの入院に気付いていて悲しそうなお顔でしたね。
ソファーでパパさんに甘えん坊さんのポチくん、ホッとしたお顔です。
やはりパパさんと一緒が1番嬉しそう!!!
ご自愛なさって下さい。
パパさん、ポチくん、ありがとうございます。
パパさん、ご無理なさらずに。
ポチくん、偉かったね。よく頑張ったね。
茶茶ママ。さん、こんにちは。
ご心配いただきありがとうございます。
ほぼ予定通りに退院できました。
帰宅したときのポチの反応は少し寂しいものがありますが、
やはり夜は僕のそばに居たかったのでしょうね。
その後も、寝室のほうで寝ていることが多かったようです。
入院が一度もないのはすごいです。
やはり健康が一番ですね。
パパさん、検査入院されてらしたんですね、大変でしたね。
麻酔をされたということは身体への負担も大きいかと思いますのでどうぞご自愛なさってください。
入院していてもポチ君のことが気になるとのこと、とてもよくわかります。
信頼できるシッターさんがいらして何よりですね。
検査の結果が大事ないことを祈っております。
週末は無理なさらずご自愛くださいませ。
福ママさん、こんにちは。
どうもありがとうございます。
やはり麻酔というのは結構大変ですね。
検査入院を少し甘く見ていました。
ポチのほうも心配でしたが、いつものシッターさんなので、
大きなストレスもなく過ごしていたようです。