02-しつけ

忘れていなかった! 「ハウス」のコマンド

春らしい気候になってきましたが、この数日は朝・晩、かなり冷えこんでいます。

今朝の散歩の時間帯も気温は5度台で、今日は久々に手袋をして出かけました。

 

来週は徐々に気温が上がるようですが、散歩の時間帯も暖かくなるといいですね。

 

 

さて、今日は年1回の「消防設備法定点検」がありました。

検査員が部屋の中に入ってきて、熱感知器の点検をする日です。

 

部屋に友人以外の人が入ってくるのは、毎年、この日だけくらいになります。

そして、このときだけ、ポチをサークル(ケージ)の中に入れます。

 

 

今日も玄関のインターフォンが鳴って、検査のことを告げられました。

そして、すぐにポチに「ハウス」と言いました。

 

ポチはソファの上で寝ていたのですが、飛び降りて、一目散にサークルの中に駆け込んでいきました。

 

「ハウス」と言うのは、1年ぶりだったのですが、このコマンドは忘れていなかったようです。

 

ポチは、オスワリの体勢になって、検査が終わるまでじっとしていました。

声を出すこともまったくありませんでした。

 

 

ポチは3歳半までは、留守番のときはサークルの中に入れていたので、その度に「ハウス」と言っていました。

そのときのコマンドを、いまだにしっかりと覚えていることに、今日はちょっと感動しました。

 

「三つ子の魂百まで」と言いますが、犬も幼いころに覚えたことは、生涯忘れないのかもしれませんね。

 


「ハウス」と言うと、ポチはすぐにサークルの中に入っていきました


検査員が点検しているあいだ、ずっとオスワリの体勢で待っていました


そして、検査員が変えると、歩いたところ匂いを丁寧に嗅いでいました


ひととおり匂いを嗅ぐ終えると、足を伸ばしました。「やれやれ、やっと帰ったか」とでも思っていたのでしょうか

その後は何事になかったように、ヘソ天で寝ていました

 

柴犬ブログのランキングに参加しています。
よろしければ下の画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

インスタグラムも始めました
Insta
柴犬ポチ(@pochishibainu)

コメント

  1. 茶茶ママ。 より:

     ポチくん、お利口さんでしたね!
    律儀にお座りの姿勢で。
    とっても愛おしいですね。
    匂いを嗅いで伸びをしているポチくんのお手手、凄く可愛い!
    点検が終わってホッとして「ヘソ天」。
    ポチくんは色んな事をちゃんと覚えていてお利口さんでとっても可愛いです。

    最近の大人気のワンちゃんランキングで柴犬さんがダントツの1位でした。

    ポチくんの可愛い姿に癒されました。
    パパさん、ポチくん、有難う御座います。

    • ひげぼうず より:

      茶茶ママ。さん、こんばんは。

      どうもありがとうございます。

      なんで足を伸ばしたのかはよく分かりませんが、知らない人がいなくなって安心したのかもしれませんね。

      その後、ヘソ天で熟睡していました。

  2. ポンママ より:

    ひげぼうずさんポチ君こんにちは!今日は穏やかで良いお天気ですね。ポチ君ハウスのコマンドを覚えていて偉い!そしてちゃんと吠えず様子を伺う姿は賢いですね。
    ポチ君の伸びをしているお手々の可愛い事!指の開き具合が絶妙ですね(笑)

    • ひげぼうず より:

      ポンママさん、こんばんは。

      どうもありがとうございます。

      今日は散歩はとっても気持ちよくできました。

      「ハウス」のコマンドを覚えていてくれたのは、本当にうれしかったです。
      足を伸ばした後に、ポチの体をいっぱい撫でてほめてあげました。

  3. Camille より:

    ポチくんは今日もかわいいですね。1年ぶりなのにハウスのコマンド覚えてるなんてすごいです、うちの子はやってくれなさそうです 笑

    「やれやれ、やっと帰ったか」、本当にそう言いいながら伸びをしているように見えますね。ひげぼうずさんの思いとシンクロしていたのでしょうか 笑、、、そしてヘソ天、おつかれさまでした。

    • ひげぼうず より:

      Camilleさん、こんばんは。

      どうもありがとうございます。

      3歳半くらいまでは、日に何回も「ハウス」と言っていたので、体でしっかりと覚えていたようです。

      けど、1年ぶりに、1回「ハウス」と言っただけで、サークルに入ったときは、さすがに少し感動しました。

      幼いときのしつけって、やはり大切ですね。