10-ごあいさつ・雑記

「3.11」を忘れない。犬のための防災対策も

東日本大震災から4年が経ちました。

今日はテレビ、新聞、ネットなど、ほとんどのメディアで震災関連のニュースを報道していました。

しかし、もう4年が経つのですね。

4年前の3月11日、大地震が発生したときはオフィスで仕事をしていました。

東京都新宿区の震度は5弱。かなり強い揺れが1分近く続きました。

僕は2台あるパソコンが倒れないように、両手でしっかりと支えていました。

本棚からは数冊の書籍が飛び出しました。

そのあとは、東京も大混乱でした。

道路は大渋滞し、帰宅困難者が続出しました。

そして、僕も家に帰れなかった友人を招き、一緒にテレビを見ました。

テレビには被災した東北地方の映像が延々と流れていました…。

4年経った今でも22万人以上が避難生活を送っていると言われています。

そして、その半分にあたる11万人が福島県民です。原発事故の影響です。

僕はこの4年間で、計5回、仕事で被災地を訪れました。

訪れるたびに被災地の表情は変わっていきましたが、「復興」にはほど遠いと感じています。

3回訪れたことがある岩手県の陸前高田市は、沿岸部のかさ上げが進められていますが、工事はあまり進んでいないように感じました。

住民の方は「復興と言えるまでは10年はかかるだろう」とおっしゃっていました。

被災地を訪れて感じるのは、まさに復興はまだまだ遠いということです。

中でも福島県は深刻だと思います。

我々にできることはいろいろとあると思いますが、まずは「忘れない」ことだと思います。

被災地の皆さんも、口を揃えておっしゃっていました。

そして、どんなささいなことでもいいので、行動を起こすことだと思います。

本日、3月11日に「Yahoo」で「3.11」と検索すると、一人当たり10円がYahooから復興のために寄付されるそうです。

Yahoo! JAPAN
あなたの毎日をアップデートする情報ポータル。検索、ニュース、天気、スポーツ、メール、ショッピング、オークションなど便利なサービスを展開しています。

犬のブログですので、犬に関することも少々。

東日本大震災では、多くのペットも犠牲になりました。

被災動物の状況|映画『犬と猫と人間2-動物たちの大震災』公式サイト
被災動物の状況|映画『犬と猫と人間2-動物たちの大震災』公式サイト

そして、ペットを連れていけない避難所も多かったと聞きました。

僕の暮らす新宿区では避難所へペット(犬、猫)を連れていくことができます。

ただし、ペットに対する備えは基本的に飼い主の責任で揃えることになり、畜犬登録の際はその手引き書も配付されました。

http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000038541.pdf

以下のサイトには、犬のための「防災対策」も掲載されています。

https://www.iris-pet.com/wan/special/20120801/

「3.11」は、愛犬の身を守ることを改めて考える日でもあると思います。

2015031101
陸前高田市の復興のシンボル「奇跡の一本松」(2015年1月14日撮影)

2015031102
避難所へも持っていけるクレートを常備しています

2015031103
今日のポチ。災害などが起きず、ずっとこの笑顔が見られるのが一番ですが…

犬ブログのランキングに参加しています。よろしければ
下のポチの画像を「ポチ」っとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

コメント

  1. ミシェル より:

    ひげぼうすさんこんばんは。
    新宿区の避難所は犬も一緒にいられるんですね!
    渋谷区もきっとそうだと信じます…
    犬の防災対策、やっぱりケージが必要ですか。
    カートでも大丈夫でしょうか、
    カートだと移動に便利なような不便なような。
    どっちにしても用意しといたほうがいいですね。
    自分の避難道具もカートがいいと思いながら
    一向に準備ができません。
    話は変わって、遅い情報ですが
    アネアカフェ、今週は平日15-21:00
    セットメニューサービスありです。
    パンケーキセットが950円。
    普通に行くと高くつくので、
    このサービスのある時がチャンスです。

  2. ぽんきち より:

    あの日は会社で夜明かしでした
    綺麗好きで粗相のしない家の子が心配で心配で
    レンタカー借りて帰れないか!?とか色々と模索した記憶があります
    実際は道路は激混み、高速は封鎖でしたけど

    翌日昼過ぎても私の家の方の電車は停まっていたので実家で車を借りて封鎖が解除された高速で帰りました

    粗相の嫌いな子にトイレを我慢出来なくて汚させてしまった事を思い出すと苦しくなります
    どんなにトイレ行きたいと思っただろう
    どんなに情けない気持ちになっただろうと

    あんな思いは二度とさせたくは無いですが
    外でしかしないので難しいですね・・・4年経つのに解決出来てないダメ飼い主です

  3. ひげぼうず より:

    ミシェルさん、こんにちは。

    渋谷区の対応に関しては以下のURLに少し情報が出ています。
    ただし、知恵袋の投稿ですので、公式なものではありません。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113758615

    避難所では、おそらくケージやクレートに入れる形になると思います。

    申し訳ありませんが、カートに関しては情報がありません。

    カフェの情報、ありがとうございます。

  4. ひげぼうず より:

    ぽんきちさん、こんにちは。

    震災のときはかなり大変な思いをされたようですね。

    4年前、ポチはまだ生まれていなかったので、震災のときにどのように
    対応したらよいか、ちょっと想像がつきません。

    準備だけはしっかりとしているつもりですが…。

  5. ミシェル より:

    知恵袋の情報ありがとうございます!
    渋谷区の人の話なのできっと正しいと思います。
    同じように区に問い合せてる人がいっぱいいるでしょうね。
    渋谷区は代々木公園もあって、
    犬の数も相当多そうなので
    区も考えざるを得ないはずです。
    何にしてもフードなど自分での備えは必要大ですね。
    ドライシャンプーは私と兼用で!

  6. ひげぼうず より:

    ミシェルさん、こんにちは。

    犬用のフードは特に重要ですよね。きっと大きな災害ではドライフード
    なども手に入れるのが難しくなりますから。

    シャンプーのことも確かに心配ですね。